2012/12/27 Thu
玉木えみ×飯沢耕太郎かわいくて、ためになる!キノコ擬人化少女『少女系きのこ』ができるまで
ネット上でにわかに話題になっているのが、『少女系きのこ図鑑』。キノコの大きさや食べ方、食毒の有無を紹介した大変ためになる本でもありながら、キノコ107種ひとつひとつを少女に「擬人化」した世界初の図鑑です。
いわゆる萌え系ともちょっと違う、70~80年代のりぼん作家を髣髴とさせるようなガーリーな表情の少女たち。キノコをキャラクターとして描いたのは、1990年生まれの玉木えみさんです。
玉木えみさんの瞳を通すと、さまざまなキノコがこんな少女に見えている──「少女系きのこ」と実際のキノコを比べながら、少女系きのこ一点一点のディテールについて語ります。
聞き手は、無類のきのこ好きとして知られる、
『少女系きのこ図鑑』の監修者/写真評論家の飯沢耕太郎さん。
「少女系きのこ」が生まれたきっかけを明かしながら、
菌類についてのお勉強を行う、大変ためになる一夜です。
- 出演 _玉木えみ(イラストレーター・『少女系きのこ図鑑』著者)
飯沢耕太郎(きのこ文学研究家/写真評論家)
- 時間 _
19:00~21:00 (18:30開場)
- 場所 _
本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F - 入場料 _
1500yen + 1 drink order