2014/06/22 Sun
佐々木敦×鈴木治行「『「4分33秒』論』を/から考える」『「4分33秒」論——「音楽」とは何か』刊行記念
批評家・佐々木敦さんにとって長年のテーマのひとつであった、ジョン・ケージの「4分33秒」。
この、あまりにも有名な作品について、「4分33秒を/から考える」と題し、全5回・15時間という時間をかけて様々な角度から語り倒した連続講義が、一冊の本にまとめられました。
『「4分33秒」論——「音楽」とは何か』。
しかしながら、「4分33秒」を/から考えることに終わりはありません。今もなお、この作品から様々なことを考え続けることが可能なのです。と、佐々木さんは語ります。
今回B&Bでは、作曲家の鈴木治行さんをゲストにお招きし、現役の作曲からの視点も交えて「4分33秒」を/から考えていきます。
現在の音楽において「4分33秒」とはいかなる意味を持つのか?
「4分33秒」以降を生きる私たちにとっての音楽とは?
どうぞお楽しみに!
※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら。
- 出演 _
佐々木敦(批評家)
鈴木治行(作曲家)
- 時間 _
14:30~16:30 (14:00開場)
- 場所 _
本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F - 入場料 _
1500yen + 1 drink order