本屋B&Bでは、岩手県盛岡市の日常を綴り15年続くリトルプレス
『てくり』編集部さんとともに、2/15〜3/31の期間、
盛岡の空気をお届けするフェアを開催します!
発売したばかりの『てくり』最新25号は、「クラフターズ」特集。
盛岡でものづくりをする人々にスポットをあてています。
表紙、左手にうつっているのは、菜園の家具・インテリアショップHolzの平山さん。このコーナーでも、Holzの手がけた商品をずらりと展開します。
また、ドリンクメニューから内丸(桜山)の珈琲店「六月の鹿」のコーヒーをご注文いただいたかたには、Holzの「kasane kop」六月の鹿ロゴ刻印の限定カップで提供します。カップの手触り、飲みくちの感触から、すてきな喫茶店が多く根付いているコーヒーの街・盛岡の空気を味わってください。
「てくり」および彼女たちがプロデュースする中津川沿いのショップ「ひめくり」からは、小笠原鋳造所のミニパンや型染工房小田中の型染めふきん、
惜しまれつつ解体となった旧盛岡バスセンターロゴのトートや、人気のコッペパン屋「福田パン」のトート、花巻で企画している国産羊毛の靴下「カントリーヘッジ」の商品、内丸のデザイン会社homesickdesignのごみ分別ポスター、スコーレ学園の花豆やジャム、盛岡ドミニカン修道院の味をそのままに受け継いだ焼き菓子「ニックナック」などが揃います。
ドリンクメニューには、六月の鹿のコーヒーに加え、盛岡ベアレン醸造所の各種ビールをご用意!
そして、盛岡の駅ビル「フェザン」に入っている「さわや書店フェザン店/ORIORI produced byさわや書店」の書棚から、このフェア向けに選書していただいた岩手郷土棚もお目見えします。
「てくり」バックナンバーはもちろんのこと、東京ではなかなか手に入らない現地のリトルプレスも並びます。
旅先で現地ゆかりの本を探す高揚感をここで味わってください。
関連イベントも!↓
その1
小西威史×木村衣有子×奥山淳志×てくり編集部
「編集者プレゼンテーションin 下北沢B&B
SNSに載らない盛岡、を話そう! 〜地域誌からみえるローカルの今〜」
https://bookandbeer.com/wp1/event/20180217_morioka/※終了しました!
その2 けもの「けもの、もりおかのひとさじ」
https://bookandbeer.com/wp1/event/kemonomorioka/
※けものさんは、3月に、盛岡でもライブを予定しています!詳しくは上記ページにて。
盛岡に誘われる春のはじまり。
旅立つころにはきっと雪も溶けていることでしょう。
ぜひぜひ、お越しください!!
2018/02/15 Thu
てくりのもりおか市、開催します! 2/15〜3/31
- 07/29 Tue 枝優花×平井珠生
「ラジオでしゃべるって、こんなにむずかしくて、たのしい。」 - 07/30 Wed 梶原阿貴×高橋伴明
「家族とジェンダーと革命」
『爆弾犯の娘』(ブックマン社)
刊行記念 - 07/31 Thu 奥田知志×永井玲衣
「わたしたちの社会はさみしいのか?」
『わたしがいる あなたがいる なんとかなる 「希望のまち」のつくりかた』(西日本新聞社)刊行記念 - 08/03 Sun 今野晴貴×内田良 「残業代、請求できます!部活、なくなります!激変する学校教育の今」『教育現場における「定額働かせ放題」の終焉』(堀之内出版)刊行記念
- 08/04 Mon 古賀及子×菊地朱雅子×北野太一×油利可奈
「生活を(書き)続けるために」
『巣鴨のお寿司屋で、帰れと言われたことがある』(幻冬舎)
『おかわりは急に嫌 私と『富士日記』』(素粒社)
『よくわからないまま輝き続ける世界と 気がつくための日記集』(大和書房)刊行記念 - 08/05 Tue 藤谷治×仲俣暁生
「将門とサティの夕べ」
『ごじゃっぺ将門記』・『エリック・サティの小劇場』
(発行:夕日書房/発売:光文社)W刊行記念 - 08/06 Wed 金子玲介×長井短
「同時代を生きる、書き手たち」
『流星と吐き気』(講談社)刊行記念 - 08/07 Thu 旦木瑞穂×古田雄介
「親の介護 する? しない?」
『しなくていい介護』(朝日新聞出版)刊行記念 - 08/09 Sat 桜林直子×植本一子
「少しだけ、違う視点を手に入れる」
『つまり“生きづらい”ってなんなのさ?』(光文社)
『ここは安心安全な場所』W刊行記念 - 08/10 Sun 高田漣×いとうせいこう
「サンプリングする小説、オルタナティブな文学」
『街の彼方の空遠く』(河出書房新社)刊行記念 - 08/11 Mon 豊﨑由美×宇野和美
第94回「読んでいいとも! ガイブンの輪」 - 08/12 Tue 平山亜佐子×小林昌樹×山本貴光
「“調べもの”の双傑がちぎっては投げるレファレンス・ライブ! 」
『あの人の調べ方ときどき書棚探訪』(笠間書院)重版記念 - 08/13 Wed 小島雄一郎×吉田将英
「拗らせたおじさん二人が考える『選べない』時代の生き方」
『「選べない」はなぜ起こる?』(サンマーク出版)刊行記念 - 08/14 Thu 難波優輝×近藤銀河
「生きながら、ゲームやってる 〈マイノリティとしての人生〉を遊びなおすために」
『物語化批判の哲学』(講談社現代新書)刊行記念 - 08/18 Mon 青山美智子×新井見枝香
「スイート&ビター。だから人生は美味」
『チョコレート・ピース』(マガジンハウス)刊行記念 - 08/25 Mon 飯間浩明×鈴木忠平×銀シャリ橋本直 ×ゲスト×あわよくばファビアン×ピストジャム
「第一芸人文芸部 俺の推し本。」(BSよしもと)
第14回公開収録 - 08/27 Wed むらかみなぎさ×明智マヤ
『柔らかい縁』リリース記念イベント - 08/28 Thu フウ×稲垣えみ子
「とりあえず行って住んでみた 〜ヨルダンとフランスで生活体験」
『ヨルダンの本屋に住んでみた』(産業編集センター)刊行記念 - 08/30 Sat コナリミサト×武田真治
「スナックバブル in B&B」
『凪のお暇』(秋田書店)完結・12巻刊行記念 - 08/31 Sun 小川公代×中村隆之
「この世界を生きるための物語と音楽」
『ケアの物語 フランケンシュタインからはじめる』
『ブラック・カルチャー』(岩波書店)刊行記念