ARCHIVE
「本屋で年越し前夜! ~book of the year 2015~」
「紅白歌合戦とジャニーズとSMAP」
「100年後の本を求めて」
『今の時代がいちばんいいよ』発売記念
「1980年代、雑誌の黄金時代に輝いたエロ本文化とは」
『エロ本黄金時代』刊行記念
「新春を迎えるための
しめ飾り作りワークショップ」
「スポークンワードvol.4」
四元康祐『偽詩人の世にも奇妙な栄光』
「アッコちゃんの
“ねえねえ、これ聴いてみて”」
「あるディテールから短編を引き出すということ 〜片岡義男とクリスマスの夜を〜」
『この冬の私はあの蜜柑だ』刊行記念
「本で書けない駒場寮のキワドい話」
『東大駒場寮物語』刊行記念
「恋するチカラ 〜B&B presents本屋合コン2015〜」
「イーリアン・パイプス入門〜アイルランドのバグパイプを知ろう」
『アイルランド音楽 緑の島から世界へ』(アルテスパブリッシング)刊行記念Xmasスペシャル!
「本屋からも本は生まれる」
『コテージのビッグ・ウェンズデー』
(誠光社/BW PRESS)刊行記念
「「わたし」の語る過去の恋〜秘密にしていた漫研時代〜」
『D菩薩峠漫研夏合宿』刊行記念
「クリスマスのスワッグ作り
ワークショップ」
「フィクショネス文学の教室 in B&B〜年末番外編〜」
「メディアを舞台に、2人がこれからやろうとしていること」
「本と読者、研究者をつなげるプロデュース術」
「クリスマスセール 2015」のお知らせ
「うわのそらたち“無名と有名の間”〜いまに見てろって5年前も思っていたよ〜」
「ヘンタイ美術館〜ダ・ヴィンチからモネまで。どうかしちゃってるヘンタイたち〜」
『ヘンタイ美術館』刊行記念
「三島賞受賞作家と注目のIoT起業家が語る〜インターネットに繋がるモノは純文学の夢をみるか?テクノロジーで広がる家族観・人間観〜淡路島からやってきた従兄弟同士によるこれからの話」
「女子プロレスラーと女子の生きざま、そして井田真木子をめぐって」
『井田真木子と女子プロレスの時代』(イースト・プレス)刊行記念
「写真家と被写体の関係〜アントン・コービンが描きたかったこと」
映画『ディーン、君がいた瞬間』公開記念
「クラフトビールはなぜ盛り上がっているのか?~近年の最重要書籍で読み解く〜」
『クラフトビール革命』刊行記念
「韓国エンタメ勉強会――韓国映画、ドラマとアイドルをめぐる『正しさ』と『楽しさ』」
「公開インタビュー」
『カメラの前で演じること』
(左右社)刊行&
映画『ハッピーアワー』公開記念
「おがくずねんどと自然素材で”ヘンテコどうぶつ”をつくろう!」
『マイマイ計画ブック かたつむり生活入門』刊行記念
「「へろ戦記」関東電撃篇 」
『へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』(ナナロク社)&『ヨレヨレ』第4号刊行記念
「饒舌大陸大忘年会! 〜2015年を語り尽くし,飲み倒そう 饒舌大陸’s Baaaaaaaaaack!〜」
「山にのぼって考えた
〜人生ツラいこともあるけど、生きていかなきゃね!〜」
『人生山あり谷口』刊行記念
「これからの広告会社ができること」
『これからの「売れるしくみ」のつくり方』(グラフィック社)刊行記念
「それぞれの生きづらさの脱出法」
『持たない幸福論』(幻冬舎)
『20代で隠居 週休5日の快適生活』(K&Bパブリッシャーズ)刊行記念
「超生ライブ! 2015年の漫才日本一は誰だ!?」
「四国・祖谷の風景とローカルパブリッシングの未来」
『曙光』(サウダージブックス)刊行記念
「平和の破片を集めて
―他者の記憶と私たちの記憶が交わるところ」
『ムシェ 小さな英雄の物語』
(白水社)刊行記念
「これからの料理写真と料理レシピ本について話そう」
『プロフェッショナルの料理写真』(玄光社)刊行ファイナルイベント
「映画が見られなくなりつつある時代に映画を撮り始めること、小説が読まれなくなる時代に小説を書き始めること」
映画『森のカフェ』公開記念
10%オフセール第2弾のお知らせ
「『薔薇族』編集長とマンガ家が、お互いに聞いてみたいいくつかのこと」
『オトコに恋するオトコたち』(立東舎)刊行記念
「もっと識りたい
ダージリン紅茶の世界!
マカイバリ茶園の旬の紅茶を飲み比べて楽しむ」
「レコードを聴きながら」
スティーヴ・エリクソン『きみを夢みて』
(ちくま文庫)刊行記念
「[アルゼンチン・ナイト]
いま、アルゼンチン小説が熱い!!
アルルト、サエール、ピグリア」
リカルド・ピグリア
『人工呼吸』(水声社)刊行記念
「時空を越える声」
『優しい鬼』(朝日新聞出版)刊行記念