
どんな映画にも、忘れがたいシーンとセリフが登場する。
『みんなの映画100選』(オークラ出版)は、100タイトルのシーンのイラストと、その中にでてくる、意味の込められたセリフを紹介、解説していく絵本のような書籍。イラストは今、最も注目されているイラストレーターの長場雄、文は新進気鋭のライター、鍵和田啓介。
一見、ビジュアルブックにも見えるこの『みんなの映画100選』は、はたして本当におもしろいのか?
“映画の本”として、どんな楽しみ方があるのか?
セリフの選出と解説を担当した鍵和田啓介が、ゲストに俳優の柄本佑を迎えて、本のこと、好きな映画やそのシーンについて熱く語ります。また、俳優・映画監督の森岡龍も参加の可能性あり!※未定
集まれ、映画好き。
鍵和田 啓介 Keisuke Kagiwada
1988 年生まれ、ライター。映画批評家であり、「爆音映画祭」のディレクターである樋口泰人氏に誘われ、大学時代よりライター活動を開始。現在は、『POPEYE』『BRUTUS』などの雑誌を中心に、さまざまな記事を執筆している。
柄本佑 Tasuku Emoto
1986年、東京出身の俳優。映画『美しい夏キリシマ』で、主演デビュー。第77回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞など受賞。その後も数々の映画、ドラマ、舞台に出演。近年ではTVドラマ「天皇の料理番」「あさが来た」、映画「GONINサーガ」など。本年度エランドール賞新人賞受賞。
『みんなの映画100選』:
イラストレーター長場雄による、なめらかな黒い線で表現される映画のワンシーンと
その映画にでてくるセリフを紹介、解説していく絵本のような書籍。
セリフの選出、解説はカルチャー誌を中心に活動する若手映画ライターの鍵和田啓介。
シンプルな線でありながら人物の特徴を捉えている長場のイラストは、観たことのないシーンでも、不思議となんらかのストーリーをこちら側に想像させる。
選び抜かれたセリフとその解説は、鍵和田独特の着眼点と捉え方があり、
共感するものもあれば 「このセリフからそんなことを感じ取るか」と、思わず言いたくなるようなものもある。
イラストとこの文章が抜群の相性を見せ、読んだあとには映画レンタルショップに駆け込まずにはいられない、そんな1冊。
また、綴じ方など、特殊な製本の仕方で装丁にもこだわっており、見た目でも楽しめるようになっている。
(¥2500円+税/オークラ出版)
イベントのご予約はこちらから!
2016/05/10 Tue -
鍵和田啓介×柄本佑
「そうだ、映画を語ろう」
『みんなの映画100選』
(オークラ出版)刊行記念
- 11/24 Mon 鞍田崇×熊井晃史
「『見守る側の創造性』を育む練習場としての公園や広場について」 - 11/26 Wed 古賀及子×暮田真名
「息継ぎする〈ことば〉」
『私は私に私が日記をつけていることを秘密にしている』(晶文社)
『死んでいるのに、おしゃべりしている!』(柏書房)W刊行記念 - 11/28 Fri 猫沢エミ×小林孝延
「手紙だからこそ書けたこと――喪失のあとを生きる」
『真夜中のパリから夜明けの東京へ』(集英社)刊行記念 - 11/29 Sat ◎大森時生×山本浩貴(いぬのせなか座)×内沼晋太郎 「日記・ドキュメンタリー・雑誌」『季刊日記』創刊記念
- 11/30 Sun ひろたあきら×みきちゃん(ぽるぽるふぁみりー)
「絵本つくっちゃった!」
『おとしちゃったぞう』(303BOOKS)刊行記念 - 12/01 Mon 島本理生×鈴木涼美×原カントくん
「恋愛で全てを捨てられない私たちVol.2」 - 12/03 Wed 山﨑晴太郎×小崎奈央子×松本慎平×斉藤千奈津
「多摩エリアに住むこと、はたらくこと、つながること。」
『青い東京』(けやき出版)刊行記念 - 12/05 Fri 西加奈子×鈴木成一
「鈴木成一、西加奈子と本をつくる」
40周年記念展示『鈴木成一書店』開店記念 - 12/06 Sat 紗久楽さわ×溝口彰子
「紗久楽さわと『百と卍』──来し方、そして行く末」
『おんなじものが、違ってみえる 江戸と漫画とボーイズラブと』(フィルムアート社)刊行記念 - 12/07 Sun 鳥トマト×真船佳奈
「ワーママ最低最悪最高!」
『東京最低最悪最高!(3)』(小学館)刊行記念 - 12/08 Mon 桜林直子×ジェーン・スー『となりの雑談』スペシャルトークイベント
- 12/09 Tue 梶谷真司×原田央
「人文学の面白さってなに? 」
『ジブンの世界はジンブンでできている』(ジブンジンブン編集部)刊行記念 - 12/11 Thu 倉田茉美×戸田真琴
Podcast『水割りなあたしたち』
最速イベント!B&Bのお酒を飲み尽くす!?2025年お焚き上げ懺悔ナイト! - 12/12 Fri 鴻上尚史×鈴木成一「装丁家ことはじめ 鈴木成一エピソードゼロ」40周年記念展示『鈴木成一書店』開店記念
- 12/14 Sun くどうれいん
「今年の移動をねぎらおう!」
『もうしばらくは早歩き』(新潮社)刊行記念 - 12/18 Thu 浅生鴨×幡野広志
「仕事が君を選ぶのだ!」
『選ばない仕事選び』(筑摩書房)刊行記念 - 12/19 Fri 髙良真実×穂村弘
「近現代短歌はおもしろい!」
『みんなの近代短歌』
『はじめての近現代短歌史』(草思社)刊行記念 - 12/20 Sat 第94回「読んでいいとも!ガイブンの輪
年末特別企画
オレたち外文リーガーの自信の1球と来年の隠し球 vol.14 - 12/21 Sun シシヤマザキ×井上咲楽
「食がつくる身体について」
『つながるからだ』(光文社)刊行記念 - 12/22 Mon 桜林直子×坂口恭平
「<生きのびる>ための雑談」 - 12/23 Tue 西加奈子×ピース又吉直樹×アキナ山名文和×あわよくばファビアン×ピストジャム
「第一芸人文芸部 俺の推し本。」(BSよしもと)
第18回公開収録 - 12/26 Fri 上野千鶴子×山内マリコ×山本蓮
「地方女子たちの休日」
『地方女子たちの選択』(桂書房)刊行記念 - 12/27 Sat ひらりさ×穂村弘
「いまさらですが、大人入門 」
『まだまだ大人になれません』(大和書房)刊行記念 - 01/09 Fri ガクテンソク奥田×ナイチンゲールダンス中野なかるてぃん&ヤス×しずる純×あわよくばファビアン×ピストジャム
「第一芸人文芸部 俺の推し本。」(BSよしもと)
第19回公開