※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください
※本イベントは、トーク(120分)を予定しております
イベントのご予約はこちらから!
『日本語ラップ 繰り返し首を縦に振ること』が8月末に刊行されます。「韻踏み夫」の名前で気鋭の批評家/音楽ライターとして活動してきた著者が、本名の中村拓哉として、〈日本語ラップ批評〉の歴史を踏まえながら、それを大胆に更新しようとする意欲作です。
本書第一部は、日本語ラップ/ヒップホップが、私たちがともに生きるこの現代社会でいかなる位置にあり、いかなる意義を有するのかを問います。
日本語ラップは「右傾化」で「陰謀論」? ヒップホップは「ミソジニー」で「ネオリベ」? 過去の知られざるヒップホップ論を発掘・整理・読解する作業を通して、これらの難問に立ち向かい、日本語ラップに秘められた抵抗・闘争の可能性をあぶりだそうと試みます。
参照される多くのヒップホップ論のなかでも特別な位置を占め、著者が最大のリスペクトを捧げているのが、鋭い批評眼と誠実な取材で日本語ラップと社会の関係について論じ、長年この分野をリードしてきたライター・磯部涼さんです。
日本語ラップは「社会」になにをもたらしているのか。日本語ラップの「歴史」を語ることは可能か。日本語ラップの「政治性」とは。日本語ラップについて「書く」ことの意味とは。
〈日本語ラップ批評〉のバトンを受け渡し/受け渡された二人が、いまあらためて日本語ラップと日本社会の過去を総括し、現在を批評し、未来を展望します。
【出演者プロフィール】
中村拓哉(なかむら・たくや)
批評家。1994年生まれ。福岡県出身。早稲田大学文化構想学部中退。2015年より、「韻踏み夫」名義で批評家/ライター活動を開始。著書に『日本語ラップ名盤100』(イースト・プレス、2022年)。論考に「六八年の持続としての批評──絓秀実『小説的強度』を読む」(赤井浩太・松田樹責任編集『批評の歩き方』、人文書院、2024年)など。本書よりペンネームを改名した。
磯部涼(いそべ・りょう)
ライター。1978年生まれ。著書に『令和元年のテロリズム』(新潮社)、『ルポ川崎』(新潮社)、『音楽が終わって、人生が始まる』(アスペクト)、『ヒーローはいつだって君をがっかりさせる』(太田出版)、共著に『ラップは何を映しているのか』(毎日新聞出版)、『遊びつかれた朝に 10年代インディ・ミュージックをめぐる対話』(Pヴァイン)、編著に『踊ってはいけない国、日本』『踊ってはいけない国で、踊り続けるために』(河出書房新社)、『新しい音楽とことば』(スペースシャワーネットワーク)などがある。
______________________________________
【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください
【来店参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<来店参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。お手数ですが、イベントをお申し込みの際の入力フォームにてご連絡ください
【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします
・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます
・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から1ヶ月といたします
・海外発送は行っておりません
【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください
______________________________________
【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください
______________________________________
イベントのご予約はこちらから!