※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください
イベントのご予約はこちらから!
「日本国憲法展」は、書籍『日本国憲法』(TAC出版、松本弦人編、TOKYO TDC2021最高賞受賞)の「条文×作品」というユニークな構成を展示空間に持ち込んだ「読む、見る」展覧会です。2023年、2024年の開催時にもその斬新なキュレーションは大きな注目を集め、メディアでも大きく取り上げられました。
そして今年、5月3日の憲法記念日に合わせて、初のサテライト展「日本国憲法展feat. 黒木コレクション」の開催が決まりました(4月26日~28日、5月3日~5日 / 企画・主催:黒木健一、協力・監修:憲法展実行委員会)。
これを記念して、B&Bではトークイベントを開催します。
ご存知の通り、日本国憲法は、この国の生活の根幹であり、あらゆる表現はその生活と密接に結びついています。
このイベントを通じて、そのことを再確認するとともに、「憲法と美術」を並べて展示する新しい形「憲法サテライト展」とは何かを紹介します。その理念や源流にある書籍、過去の展覧会の反響を共有しながら、日常に息づく憲法の姿を、アートという新鮮な視点とともに一緒に見つめ直す場を創りたいと思います。
このイベントでは、次のようなテーマをお話ししていただく予定です。
・書籍「日本国憲法」と「日本国憲法展」とは?
・書籍内容と展示事例の紹介
・25年開催の「日本国憲法展feat. 黒木コレクション」とは?
・憲法と美術の組み合わせが生み出すもの
・憲法を読む、体験するということ
・26年開催を目指す「日本国憲法26サテライト展」の概要や開催者の募集方法
私たちの生活の土台である「日本国憲法」を、このイベントをきっかけに、読んで体験し、新しく見つめ直していただければと思います。
憲法展開催、法律、アート、編集、デザイン、展覧会、クリエイティブに興味のある方は、ぜひご参加ください。
【出演者プロフィール】
松本弦人(まつもと・げんと)
グラフィックデザイナー。東京TDC賞2021グランプリ、NEW YORK DISK OF THE YEARグランプリ、読売新聞社賞他受賞多数。デジタルメディアではゲームソフト「動物番長」(2002 ニンテンドーゲームキューブ)なども手掛ける。展覧会「平成美術:うたかたと瓦礫1989-2019」(京都市京セラ美術館)のグラフィックデザインも。書籍『日本国憲法』(TAC出版)の編集+デザイン+造本を担当。
藤城里香(ふじき・りか)
2006年5月設立のギャラリー「無人島プロダクション」の創設者。現代社会や歴史に対しての鋭い批評眼を独自の表現で展開する作家の展覧会を多数開催。イベント企画やグッズ制作などにも注力。『日本国憲法展』には第1回の2023年から参加、展示を支える。
青山秀樹(あおやま・ひでき)
2007年設立のギャラリー「青山|目黒」の創設者。1968年生まれ。所属作家の田中功起をはじめ、ミッドキャリアを中心とした国内、国際的なアーティストを紹介している。書籍に着想を得た『日本国憲法展』の企画者であり、参加作品を選出した展示ディレクター。
______________________________________
【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください
【来店参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<来店参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。お手数ですが、イベントをお申し込みの際の入力フォームにてご連絡ください
【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします
・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません
・サイン入り書籍の場合は、お客様のお名前を入れる「為書き」はございません。ご了承ください
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます
・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から1ヶ月といたします
・海外発送は行っておりません
【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください
______________________________________
【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください
______________________________________
イベントのご予約はこちらから!