こちらを表示中:

とあるアラ子×はらだ有彩×山本美希
「「普通」を拡張する 〜描くことがひらく世界」
『多様で複雑な世界を、いまどう描くか』(BNN)刊行記念

とあるアラ子×はらだ有彩×山本美希
「「普通」を拡張する 〜描くことがひらく世界」
『多様で複雑な世界を、いまどう描くか』(BNN)刊行記念

  • リアルタイム配信
  • 現地参加

※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。
※本イベントは、トーク(120分)を予定しております。イベント終了後には、来店参加者限定で、サイン会(最大30分程度)を開催いたします。

イベントのご予約はこちらから!

デザインやクリエイティブの分野を中心に出版活動を行う株式会社ビー・エヌ・エヌ(BNN)より、新刊『多様で複雑な世界を、いまどう描くか 12人のマンガ家・イラストレーターの表現と思索の記録』が9月18日に発売されます。

本書は、社会が変化する中で、多様な人間のあり方、そしてそれを妨げる差別や偏見などが残る不均衡な社会構造に、日々の暮らしや制作の中でどう向き合っているかをマンガ家・イラストレーターの方々12人に訊ねたインタビュー集です。

さらに、「人物表象」「障害者とその生」「ジェンダー平等とフェミニズム」「人種的・民族的マイノリティの現実」「LGBTQ+とロールモデル」「ルッキズム」という6つのテーマごとの識者が、各テーマを深めるためにおすすめの作品を紹介する特別寄稿も同時収録されています。

この刊行を記念し、本書に登場する、とあるアラ子さん、はらだ有彩さん、山本美希さんの3名をお招きしたトークイベントを開催決定!

トークタイトルは「「普通」を拡張する 〜描くことがひらく世界」。

人物や世界、そして物語を描くことは、現実の社会に生きる人々に影響を与えてしまう可能性を秘めています。その前提に立ち、女性・クィアなど、社会の中で周縁化されがちな人々を意図的に描き、「普通」の拡張に試みるような創作をしてきたお三方は、今何を語るのでしょうか。

表現に携わる方はもちろん、変わり続ける世界を生きることに戸惑いを感じているあなたも、「表現」という視点から一緒に社会を覗いてみるような時間になれば嬉しいです。

この貴重な対談をお見逃しなく。ぜひご参加ください。

【出演者プロフィール】

とあるアラ子(とある・あらこ)
マンガ家。1983年東京都生まれ。2014年より現名義でブログ開設、マンガ制作などの活動を開始。2016年『わたしはあの子と絶対ちがうの』(イースト・プレス)刊行。2016年から「無料まんがアプリVコミ」上で連載されていた『美人が婚活してみたら』が、2019年映画化。2021年よりウェブマンガサイト「&Sofa」にて、『ブスなんて言わないで』(講談社)を連載中。同作は、2023年『このマンガがすごい!』(宝島社)オンナ編第 7位、2024年第29回手塚治虫文化賞・マンガ大賞最終候補作品となった。2025年第54回日本漫画家協会賞・【まんが王国とっとり賞】受賞。Web:https://www.instagram.com/toaruarako/

はらだ有彩(はらだ・ありさ)
テキストレーター。1985年兵庫県⽣まれ。京都市⽴芸術⼤学で壁画を学ぶ。2018年に刊⾏され⼀躍話題となった『⽇本のヤバい⼥の⼦』(柏書房)から、最新刊の『「烈女」の一生』(小学館)まで、自著6冊ではいずれも⽂章と絵の両⽅を⼿がけている。その他の仕事に、2023年「『パルコを広告する』 1969 – 2023 PARCO 広告展」ゲストキュレーター、書籍装画など。2014年よりデモニッシュ(悪魔的)な⼥の⼦のためのファッションブランド《mon.you.moyo》代表。
Web:https://www.arisaharada.com/

山本美希(やまもと・みき)
マンガ作家、イラストレーター、筑波大学芸術系准教授。『かしこくて勇気ある子ども』(リイド社/2020年)で、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞。その他の著書に『ハウアーユー?』(祥伝社)、『Sunny Sunny Ann!』(講談社)、『爆弾にリボン』(三才ブックス)、『地理学者シリアへ行く』(小口高/文、アリス館)など。言葉のない絵本の表現を中心に研究に取り組み、執筆では「安野光雅の文字のない絵本」(『ユリイカ』2021臨時増刊号)、「小泉𠮷宏『戦争で死んだ兵士のこと』が問う現代の戦争」(『絵本BOOKEND 2022』)などがある。Web: https://mikiyamamoto.myportfolio.com/

______________________________________

【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください

【来店参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください

【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。

<来店参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。お手数ですが、イベントをお申し込みの際の入力フォームにてご連絡ください

【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします
・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません
・サイン入り書籍の場合は、お客様のお名前を入れる「為書き」はございません。ご了承ください
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます
・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から1ヶ月といたします
・海外発送は行っておりません

【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください

______________________________________

【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com
 ※(at)を@に変換して送信してください

______________________________________

イベントのご予約はこちらから!

出演者とあるアラ子
はらだ有彩
山本美希

出版社BNN

開催日時19:30~21:30 (19:00オンライン開場)

開催場所本屋B&B
世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
+オンライン配信

入場料【来店参加(数量限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込)
【配信参加】1,650円(税込)
【登壇者3名サイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『多様で複雑な世界を、いまどう描くか』2,420円(いずれも税込)※イベント後発送