こちらを表示中:

桜林直子×坂口恭平
「<生きのびる>ための雑談」

桜林直子×坂口恭平
「<生きのびる>ための雑談」

  • リアルタイム配信
  • 現地参加

イベントのご予約はこちらから!

「雑談」を通して新しい視点を見つけ続ける桜林直子さんと、鬱になるたびにその経験を著作として発表してきた坂口恭平さん。
そんなおふたりの初めての対談が実現しました。

・自己否定をやめるために過不足なく自分を捉えることについて
・自分を助ける方法
・同い年のふたりがどうやって生きのびてきたか

・・・などなど、「雑談」に参加する気持ちで、皆さんも一緒に考えてみませんか。

皆さまのご参加をお待ちしております。

【出演者プロフィール】

桜林直子(さくらばやし・なおこ)
1978年生まれ。東京都出身。洋菓子業界で12年の会社員を経て2011年に独立し、クッキー屋「SAC about cookies」を開店する。noteで発表したエッセイが注目を集め、『セブンルール』に出演。著書『世界は夢組と叶え組でできている』(ダイヤモンド社)では、ユニークな視点から働き方・生き方についてのヒントを提案。現在は「雑談の人」という看板を掲げ、雑談サービス「サクちゃん聞いて」を主催。コラムニストのジェーン・スーさんとのポッドキャスト番組『となりの雑談』のエッセンスを凝縮した『過去の握力 未来の浮力――あしたを生きる手引書』(マガジンハウス)、星野概念さん、磯野真穂さん、東畑開人さん、石井ゆかりさん、武田砂鉄さんと“生きづらさ”を考えた『つまり“生きづらい”ってなんなのさ?』(光文社)が好評発売中。最新刊は『あなたはなぜ雑談が苦手なのか』(新潮新書)。

坂口恭平(さかぐち・きょうへい)
1978年生まれ、熊本県出身。2001年、早稲田大学理工学部建築学科を卒業。作家、画家、音楽家、建築家として多彩な活動を行う。2004年に路上生活者の家を収めた写真集『0円ハウス』(リトルモア)を刊行。『生きのびるための事務』(マガジンハウス)、『ゼ口から始める都市型狩猟採集生活』(太田出版)、『独立国家のつくりかた』『苦しい時は電話して』(講談社)、『モバイルハウス 三万円で家をつくる』『TOKYO一坪遺産』(集英社)、『躁鬱大学』(新潮社)、小説家として『幻年時代』(幻冬舎)、『徘徊タクシー』(新潮社)、『けものになること』(河出書房新社)など著書多数。このほかにも画集や音楽集、料理書などを発表。近著は『自己否定をやめるための100日間ドリル』(アノニマ・スタジオ)。自ら躁鬱(そううつ)病であることを公言。2012年から死にたい人であれば誰でもかけることができる電話サービス「いのっちの電話」を自身の携帯電話で続けている。
______________________________________

【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください

【来店参加について】
・整列開始時間:12/22(月)18:30/場所:本屋B&B正面口(下北沢駅側)にて、チケット番号順にお並びください。
・受付開始時間:12/22(月)19:00よりご案内します。整列開始前のお並びは、近隣店舗のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。整列や受付についてはスタッフが誘導いたします。受付開始時間までにお越しいただければ、チケット番号順にて、ご案内いたします。
受付開始後は、チケット番号問わず、最後尾にお並びいただきますので、整列時間内にお越しいただくことをお勧めいたします。あらかじめご自身のチケット番号順は、peatixのお申し込み画面にてご確認ください(確認方法はこちらのページをご確認ください)。
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください

【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。

<来店参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。お手数ですが、イベントをお申し込みの際の入力フォームにてご連絡ください

【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします
・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません
・サイン入り書籍の場合は、お客様のお名前を入れる「為書き」はございません。ご了承ください
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます
・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から1ヶ月といたします
・海外発送は行っておりません

【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください

______________________________________

【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com
 ※(at)を@に変換して送信してください

______________________________________

イベントのご予約はこちらから!

出演者桜林直子
坂口恭平

出版社光文社

開催日時19:30~21:30 (19:00オンライン開場)

開催場所本屋B&B
世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
+オンライン配信

入場料【来店参加(数量限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込)
【配信参加】1,650円(税込)
【桜林さんサイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『つまり“生きづらい”ってなんなのさ?』1,815円(いずれも税込)
【桜林さんサイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『あなたはなぜ雑談が苦手なのか』990円(いずれも税込)
【坂口さんサイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『生きのびるための事務』1,760円(いずれも税込)※イベント後発送
【坂口さんサイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『その日暮らし』1,760円(いずれも税込)※イベント後発送
【坂口さんサイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『自己否定をやめるための100日間ドリル』1,760円(いずれも税込)※イベント後発送
【サイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『つまり“生きづらい”ってなんなのさ?』1,815円+書籍『生きのびるための事務』1,760円(いずれも税込)※イベント後発送