ARCHIVE
「〈歴史〉は私たちのなかにある──思想家・戸井田道三の教え」
『言葉以前の哲学──戸井田道三論』(新泉社)刊行記念
「今聞きたい! あの映画やドラマの気になる背景」
『現地発 韓国映画・ドラマのなぜ?』(筑摩書房)刊行記念
「やってやろう。ぬけぬけと。するっと。抜け道的ひとりめし時間のススメ」
『するりベント酒』(カンゼン)刊行記念
第82回「読んでいいとも! ガイブンの輪」
「第1回 音楽本大賞 授賞式」
「最強書籍ホンダナ!第一回」
「今年もやるぜ!“田辺系”監督&俳優 大集合 田辺・弁慶映画祭セレクション2023前夜祭」
「ムラブリ族のフィールドワーク」
『インディジナス: 先住民に学ぶ人類学』(平凡社)刊行記念
「PONPONPONとパピコ〜歌詞とお菓子の言語学」
『歌詞のサウンドテクスチャー』(白水社)
『なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか?』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)W刊行記念
「旅するカルチャートーク『たびかるジャンクション』公開収録」
「人類学×アートから考える」
『拡張するイメージ 人類学とアートの境界なき探究』(亜紀書房)刊行記念
「エンタメ作品のマイノリティ表象を考える」
『BL研究者によるジェンダー批評入門』(笠間書院)刊行記念
「路上観察サミット2023:
パブリックアート、スリバチ、別視点」
『カラー版 パブリックアート入門』(イースト・プレス)刊行記念
「本の扉をあけて 石山蓮華と語る読書の喜び」
「あの頃のドラクエとFFと僕ら」
『国産RPGクロニクル ゲームはどう物語を描いてきたのか?』
(イースト・プレス)刊行記念
「ブランドと言葉。ビジネスとなまえ。」
「世界は聞いてほしい人で溢れている」
『聞くこと、話すこと。』(大和書房)刊行記念
「”こじらせ”から考えるアートと縄文の世界」
『こじらせ恋愛美術館』(集英社)
『土偶を読むを読む』(文学通信)W刊行記念
「機能不全家庭の崖っぷちからサバイブする方法」
『機能不全家庭で死にかけた私が生還するまで』(晶文社)刊行記念
「ことばと音の話」
『もう一度猫と暮らしたい』( Lemon House Inc. ) 刊行記念
「声なき声を描く~困っている人と共に歩むということ〜」
『ウツ婚!! 死にたい私が生き延びるための婚活(1)』(講談社)刊行記念
「言葉の素顔を掘り起こしてやろう」
『ダンテ、李白に会う──四元康祐翻訳集古典詩篇』(思潮社)刊行記念
「空想地図の味わい方」
『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(学芸出版社)刊行記念
「『わざわざすること、わざわざいくこと』を、わざわざ平田さんにわざわざ下北まで来てもらって考える。」
『山の上のパン屋に人が集まるわけ』(サイボウズ式ブックス)刊行記念
「まなざしを重ねて見る、聞く、感じる」
『思春期のしんどさってなんだろう?』(平凡社)
『こころをそのまま感じられたら』(講談社)W刊行記念
「ネイチャーライティングと環境人文学 詩と人類学のあいだで」
『エレメンタル 批評文集』(左右社)刊行記念
「知覚と創造のクリエイティブ“脳”の鍛え方」
『BRAIN WORKOUT ブレイン・ワークアウト 人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方』(KADOKAWA)刊行記念
「個々だけの話」
『尼人』(イースト・プレス)
『いなくなっていない父』(晶文社)W刊行記念