こちらを表示中:

柳原孝敦×米光一成
「訳者とゲーム作家、
『第三帝国』を語る!」
ボラーニョ・コレクション
『第三帝国』(白水社)刊行記念

柳原孝敦×米光一成
「訳者とゲーム作家、
『第三帝国』を語る!」
ボラーニョ・コレクション
『第三帝国』(白水社)刊行記念

第三帝国


ロベルト・ボラーニョの没後10年となる2013年に刊行が始まった〈ボラーニョ・コレクション〉(全8巻)。第6回配本となる 『第三帝国』は、本コレクション中で唯一、作家の遺稿から原稿が発見され、没後出版されたという経緯をもつ作品です。
『第三帝国』の執筆時期は1989年。小説家としての短いキャリアの中で比較的初期の作品でありながら、『野生の探偵たち』『2666』など、すでに邦訳のある後期の作品の世界観を先取りするかのような高い完成度を備えた異色の長篇小説です。

日記形式で描かれる小説の語り手は、〈第三帝国〉という名のウォーゲームのドイツ人プレイヤー。ボラーニョ自身もボードゲームを愛好していたと言われ、彼の作品ではおそらく唯一「ゲーマー」が主人公の小説である点も見逃せません。

このたび、本書の訳者であり『野生の探偵たち』の共訳者でもある柳原孝敦さんと、「日本翻訳大賞」の実行委員として立ち上げに関わったゲームクリエイターの米光一成さんのお二人をお迎えし、『第三帝国』の世界と、ゲームを通じてボラーニョを読むことの可能性について存分に語っていただきます。


柳原孝敦(やなぎはら・たかあつ)
1963年鹿児島県名瀬市(現・奄美市)生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。
東京外国語大学大学院博士後期課程満期退学。著書に『ラテンアメリカ主義のレトリック』、『劇場を世界に――外国語劇の歴史と挑戦』共編著(以上、エディマン/新宿書房)、『映画に学ぶスペイン語』(東洋書店)、訳書にアレホ・カルペンティエール『春の祭典』(国書刊行会)、フィデル・カストロ『少年フィデル』、『チェ・ゲバラの記憶』監訳(トランスワールドジャパン)、ロベルト・ボラーニョ『野生の探偵たち』共訳、カルロス・バルマセーダ『ブエノスアイレス食堂』、(以上、白水社)、セサル・アイラ『文学会議』(新潮社)、フアン・ガブリエル・バスケス『物が落ちる音』(松籟社)などがある。

米光一成
1964年広島県生まれ。ゲーム作家、ライター。デジタルハリウッド大学客員教授。『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『バロック』『想像と言葉』などゲーム監督・脚本・企画を数多く手がける。一方で、本やゲームのレビュー等でライターとしても活躍。池袋コミュニティ・カレッジ「表現道場」の道場主。編著に『男の鳥肌名言集』(角川書店)、著作『仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本』(ベストセラーズ)、『思考ツールとしてのタロット』(電子書籍)等。ゲーム『想像と言葉』をNHKラジオやイベントなどで展開中。2015年西崎憲氏とともに「日本翻訳大賞」を立ち上げ、大きな話題を呼んだ。
Twitter@yonemits



イベントのご予約はこちらから!

※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら

出演者柳原孝敦
米光一成

出版社白水社

開催日時

20:00~22:00 (19:30開場)

開催場所

本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

入場料

1500yen + 1 drink order