
※当日はサイン会も開催いたします。ただし、当日店頭で書籍ご購入者のみ、おひとりさま、一作家一冊までとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※座席は、チケット購入順となります。受付にてお名前を確認し、席番号をお伝えいたします。17時半前のご来場はお控え下さい。
うっとりする線と独特の構図で画力に定評にある西村ツチカさん。
彼の最新作『北極百貨店のコンシェルジュさん』は、来るお客様は全て動物というデパートで働く女の子を主人公とする王道のファンタジーですが、ヒロインが助ける動物が必ず「絶滅種」の動物という異色な設定を持っています。
そのツチカさんが今、動物にまつわる人物として会いたい人が二人います。
一人は今、一番熱い動物漫画『BEASTERS』の描き手である、板垣巴留さん。
彼女の描く動物ヒューマンドラマは、肉食、草食動物たちに絶妙に人間の思春期の感情をフィットさせたそのキャラクターの生々しさと、独自の世界観で、今、若い読者層から強い支持を受けています。
もう一人はドキュメンタリーだけでなく近年、動物にまつわる映画やテレビドラマのエンタメ作品の分野にも活動の幅を広げている動物行動学者、新宅広ニさん。
彼の著書『しくじり動物大集合』は、進化に失敗したポンコツな動物をユーモラスに取り上げることで10万部に近いベストセラーとなっています。
本イベントは、
動物の擬人化に取り組む漫画家たちと動物行動学に詳しい専門家の3名が、動物をテーマに自由に語るトークセッションです。
※新店舗(東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F)での開催となります。ご注意ください。
https://bookandbeer.com/wp1/news/reopen/
●プロフィール
新宅広ニ(しんたく・こうじ)
動物行動学者。1968年生まれ。上野動物園、多摩動物園に勤務後、国内外のフィー
ルドワークを含め、400種類以上の野生動物の生態や飼育方法を修得。国内外のネイ
チャー・ドキュメンタリー映画や科学番組の監修を手がけるほか、動物園・水族
館・博物館の監修・プロデュースも行っている。近刊に『すごい動物学』、『しく
じり動物大集合』、『もっとしくじり動物大集合』(12月15日発売)がある。

西村ツチカ(にしむら・つちか)
漫画家、イラストレーター。1984年生まれ。『西村ツチカ短編集 なかよし団の冒
険』が第15回文化庁メディア芸術祭マンガ部門の新人賞を受賞。その後『かわいそ
うな真弓さん』『さよーならみなさん』を刊行、漫画だけでなく、書籍の装幀や音楽ジャケットのイラストなど幅広い分野で活躍する。11月30日に自身4年ぶりとなる単行本『西村ツチカ短編集 アイスバーン』と『北極百貨店のコンシェルジュさん』第1集を2冊同時
に発売。

板垣巴留(いたがき・ぱる)
漫画家。1993年生まれ。武蔵野美術大学映像科卒。短期集中連載作『ビーストコン
プレックス』でデビュー。2016年より「週刊少年チャンピオン」にて、肉食獣と草
食獣が本能と向き合いながら青春を過ごす動物ヒューマンドラマ『BEASTERS』の連
載をスタート(最新刊6巻は12月9日発売)。

イベントのご予約はこちらから!
※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら。
2017/12/23 Sat -
西村ツチカ×板垣巴留×新宅広二
「動物の擬人化を語る」
『北極百貨店のコンシェルジュさん』(小学館)刊行記念
- 11/28 Fri 猫沢エミ×小林孝延
「手紙だからこそ書けたこと――喪失のあとを生きる」
『真夜中のパリから夜明けの東京へ』(集英社)刊行記念 - 11/29 Sat ◎大森時生×山本浩貴(いぬのせなか座)×内沼晋太郎 「日記・ドキュメンタリー・雑誌」『季刊日記』創刊記念
- 11/30 Sun ひろたあきら×みきちゃん(ぽるぽるふぁみりー)
「絵本つくっちゃった!」
『おとしちゃったぞう』(303BOOKS)刊行記念 - 12/01 Mon 島本理生×鈴木涼美×原カントくん
「恋愛で全てを捨てられない私たちVol.2」 - 12/03 Wed 山﨑晴太郎×小崎奈央子×松本慎平×斉藤千奈津
「多摩エリアに住むこと、はたらくこと、つながること。」
『青い東京』(けやき出版)刊行記念 - 12/04 Thu FUNclusion Week トークイベント 「楽しいの先に見えてくる新しい世界」 川内有緒 × 石井健介
- 12/05 Fri 西加奈子×鈴木成一
「鈴木成一、西加奈子と本をつくる」
40周年記念展示『鈴木成一書店』開店記念 - 12/06 Sat 紗久楽さわ×溝口彰子
「紗久楽さわと『百と卍』──来し方、そして行く末」
『おんなじものが、違ってみえる 江戸と漫画とボーイズラブと』(フィルムアート社)刊行記念 - 12/07 Sun 鳥トマト×真船佳奈
「ワーママ最低最悪最高!」
『東京最低最悪最高!(3)』(小学館)刊行記念 - 12/08 Mon 桜林直子×ジェーン・スー『となりの雑談』スペシャルトークイベント
- 12/09 Tue 梶谷真司×原田央
「人文学の面白さってなに? 」
『ジブンの世界はジンブンでできている』(ジブンジンブン編集部)刊行記念 - 12/11 Thu 倉田茉美×戸田真琴
Podcast『水割りなあたしたち』
最速イベント!B&Bのお酒を飲み尽くす!?2025年お焚き上げ懺悔ナイト! - 12/12 Fri 鴻上尚史×鈴木成一
「装丁家ことはじめ 鈴木成一エピソードゼロ」
40周年記念展示『鈴木成一書店』開店記念 - 12/14 Sun くどうれいん
「今年の移動をねぎらおう!」
『もうしばらくは早歩き』(新潮社)刊行記念 - 12/14 Sun トミヤマユキコ×藁谷周太郎
「新漫画レーベル・よすみ編集部Presents 紙と漫画の現在地~わかりづらさを読みやすく~」
『別冊よすみ 第一集』(株式会社ソラジマ)刊行記念 - 12/18 Thu 浅生鴨×幡野広志
「仕事が君を選ぶのだ!」
『選ばない仕事選び』(筑摩書房)刊行記念 - 12/19 Fri 髙良真実×穂村弘
「近現代短歌はおもしろい!」
『みんなの近代短歌』
『はじめての近現代短歌史』(草思社)刊行記念 - 12/20 Sat 第94回「読んでいいとも!ガイブンの輪
年末特別企画
オレたち外文リーガーの自信の1球と来年の隠し球 vol.14 - 12/21 Sun シシヤマザキ×井上咲楽
「食がつくる身体について」
『つながるからだ』(光文社)刊行記念 - 12/22 Mon 桜林直子×坂口恭平
「<生きのびる>ための雑談」 - 12/23 Tue 西加奈子×ピース又吉直樹×アキナ山名文和×あわよくばファビアン×ピストジャム
「第一芸人文芸部 俺の推し本。」(BSよしもと)
第18回公開収録 - 12/25 Thu 藤井青銅×原田ひ香
「ラジオ100年 読むラジオ、聴く小説」
『ラジオな日々』(朝日新聞出版)刊行記念 - 12/26 Fri 上野千鶴子×山内マリコ×山本蓮
「地方女子たちの休日」
『地方女子たちの選択』(桂書房)刊行記念 - 12/27 Sat ひらりさ×穂村弘
「いまさらですが、大人入門 」
『まだまだ大人になれません』(大和書房)刊行記念 - 01/09 Fri ガクテンソク奥田×ナイチンゲールダンス中野なかるてぃん&ヤス×しずる純×あわよくばファビアン×ピストジャム
「第一芸人文芸部 俺の推し本。」(BSよしもと)
第19回公開