※本イベントは、10月24日(金)12:00~(正午)よりチケット販売を開始いたします
※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください
イベントのご予約はこちらから!
これまでに約15,000冊の装丁を手がけてきたブックデザイナー・鈴木成一さん。本屋B&Bにとっては、2024年から2025年にかけて開催された全3回にわたる「装丁の学校」の講師としてもおなじみの存在です。
そんな鈴木さんの活動も、今年でデビュー40周年を迎えます。
これを記念して、本屋B&Bと下北沢 BONUS TRACK GALLERY 1では、記念展示「鈴木成一書店」を12月5日から14日まで開催します(入場無料)。鈴木さんが手がけた装丁作品の展示だけでなく、すべて購入も可能という前代未聞の試みです。
https://bookandbeer.com/news/ss40th/
本展のプレイベントとして、鈴木さんに加え、祖父江慎さん、水戸部功さん、名久井直子さんの4名が集結します。
それぞれが自身の過去作や近作を持参し、ブックデザインの多様さと奥深さを語り尽くします。日本を代表するブックデザイナーたちのクロストーク、そこから見えてくる「良い装丁」とは?
装丁を学びたい方はもちろん、デザインに関心のある方も必見のイベントです。どうぞお楽しみに!
【出演者プロフィール】
祖父江慎(そぶえ・しん)
1959年、愛知県生まれ。並はずれた「うっとり力」をもって書籍や展覧会、グッズなど幅広いジャンルのデザインを手がけている。著書に過去のブックデザインをまとめた『祖父江慎+コズフィッシュ』(パイ インターナショナル)、『おはよう ぷにょ』(小学館)などがある。もうすぐ『朝のデザインさん』『夜のデザインさん』(パイ インターナショナル)発売間近。TDC、AGI会員。
水戸部功(みとべ・いさお)
ブックデザイナー。1979年生まれ。2002年多摩美術大学卒業。在学中から装丁の仕事をはじめ、現在に至る。2011年第42回講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。
名久井直子(なくい・なおこ)
ブックデザイナー。1976年岩手県生まれ。武蔵野美術大学卒業後、広告代理店を経て、装丁の仕事をはじめ、現在に至る。2014年第45回講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞、2022年BEST BOOK DESIGN FROM ALL OVER THE WORLDにてBronze Medal受賞。主な仕事に、『あたしとあなた』(谷川俊太郎)、『100年ドラえもん』(藤子・F・不二雄)、『黄色い家』(川上未映子)など。
鈴木成一(すずき・せいいち)
グラフィック・デザイナー。1962年北海道生まれ。筑波大学芸術研究科修士課程中退後、1985年よりフリーに。1992年(有)鈴木成一デザイン室を設立。1994年講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。エディトリアル・デザインを主として現在に至る。筑波大学人間総合科学研究科、多摩美術大学情報デザイン学科非常勤講師。著書に『装丁を語る。』『デザイン室』(以上、イースト・プレス)、『デザインの手本』(グラフィック社)。
______________________________________
【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください
【来店参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<来店参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。お手数ですが、イベントをお申し込みの際の入力フォームにてご連絡ください
【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください
______________________________________
【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください
______________________________________
イベントのご予約はこちらから!