こちらを表示中:

小沼純一×光嶋裕介 「映画で修道院を体験する――音、建築、時間 」映画『大いなる沈黙へ』公開記念

小沼純一×光嶋裕介 「映画で修道院を体験する――音、建築、時間 」映画『大いなる沈黙へ』公開記念

映画『大いなる沈黙へ』は、構想から21年の歳月を費やして製作され、長らく日本公開が待たれていた異色のドキュメンタリー作品である。
舞台は、フランスアルプス山脈に建つグランド・シャルトルーズ修道院。カトリック教会の中でも厳しい戒律で知られるカルトジオ会の男子修道院として知られ、修道士たちは毎日を祈りに捧げ、一生を清貧のうちに生きるという。
自給自足、藁のベッドとストーブのある小さな房で毎日を過ごし、小さなブリキの箱が唯一の持ちものだ。会話は日曜の昼食後、散歩の時間にだけ許され、俗世間から完全に隔絶された孤独のなか、何世紀にもわたって変わらない決められた生活を送る。

ドイツ人監督、フィリップ・グレーニングはこれまで内部が明かされたことはなかった修道院の撮影を1984年に申し込み、16年後のある日に突然許可を得る。
彼は修道会との約束に従って、ただ一人カメラを携えて6カ月間を修道士とともに暮らし、礼拝の聖歌のほかに音楽をつけず、ナレーションもつけず、照明も使わず、あるがままを自然光だけで撮影し、これまで誰も体験したことない映画を作り上げた。

7月12日(土)の公開に先立ち、この独特な映画に魅せられた、映画と音楽に関する論考集も著している音楽批評家の小沼純一氏と、20代の頃に世界中の名建築を訪ね歩く“武者修行”をしていた建築家の光嶋裕介をお招きし、この映画の魅力から、映画における音、修道院という建築、監督のテーマである“時間”についてなど、特典映像も交えたトークショーを行います。

※ご参加のお客様には、シャルトルーズ修道院でつくられた秘伝のハーブリキュールを振る舞います!

映画『大いなる沈黙へ』

7月12日(土)より岩波ホールほか全国順次公開
配給:ミモザフィルムズ
http://www.ooinaru-chinmoku.jp


小沼純一(こぬま・じゅんいち)
1959年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。音楽文化研究、音楽・文芸批評。「音楽文化」の視点から、音楽、映画、文学、舞台、美術など幅広い著述活動を展開し、音楽誌、文芸誌などに寄稿多数。1997年度、第8回出光音楽賞(学術研究部門)受賞。主な著書に『オーケストラ再入門 シンフォニーから雅楽、ガムラン、YMO まで』(平凡社新書)、『武満徹 音・ことば・イメージ』『ミニマル・ミュージック』『アライヴ・イン・ジャパン』(以上、青土社)、『映画に耳を: 聴覚からはじめる新しい映画の話』(DU BOOKS)。訳書にミシェル・シオン『映画の音楽』(みすず書房・共同監訳)、マルグリット・デュラス『廊下で座っているおとこ』(書肆山田)など。坂本龍一総合監修による音楽全集「schola(スコラ)」シリーズの選曲・執筆にも携わる。

光嶋裕介(こうしま・ゆうすけ)
1979年、米ニュージャージー州生まれ。建築家。少年時代をアメリカや日本で過ごし、中学はカナダ、イギリスに滞在。高校から再び日本に戻り、早稲田大学理工学部建築学科大学院卒業(石山修武研究室)。卒業とともにヨーロッパへ。ドイツの建築設計事務所で働き、2008年に帰国し事務所を開設。2011年、思想家・内田樹氏の要望に応え「宴会ができる武家屋敷」(合気道の道場兼自宅)として《凱風館》を神戸に完成させ、SDレビュー2011に入選。現在、首都大学東京都市環境学部助教のほか、桑沢デザイン研究所および大阪市立大学で非常勤講師める他、NHKWorld《J-Architect》の番組MCや、2014年7月からはじまる日本スペイン国交400周年記念《特別展 ガウディ×井上雄彦》の公式ナビゲーターに就任するなどその活動は、多岐に渡る。著書に『みんなの家。~建築家1年生の初仕事~』(アルテスパブリッシング)『幻想都市風景』(羽鳥書店)、『建築武者修行―放課後のベルリン』(イースト・プレス)、『死ぬまでに見たい世界の名建築なんでもベスト10 』(エクスナレッジ)がある。

【司会】
小林英治(こばやし・えいじ)
1974年生まれ。編集者・ライター。各種種媒体で映画・音楽・アート・文学関連の執筆、インタビューなどを行なう他、雑誌『DU』(ディスクユニオン)、書籍+DVD Open Reel Ensemble『回典 En-Cyclepedia』(学研)の企画・編集などを手がける。5月に来日したフィリップ・グレーニング監督にインタビューも行なった。



※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら

出演者小沼純一
光嶋裕介

出版社

開催日時

15:00~17:00 (14:30開場)

開催場所

本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

入場料

1500yen + 1 drink order