こちらを表示中:

柴田啓佑×斉藤夏美×シモダアサミ×和田隆×松崎まこと
「〜ひとまずすすんでみたけれど〜」
映画『ひとまずすすめ』DVD発売記念

柴田啓佑×斉藤夏美×シモダアサミ×和田隆×松崎まこと
「〜ひとまずすすんでみたけれど〜」
映画『ひとまずすすめ』DVD発売記念

000001

2014年、「第8回田辺・弁慶映画祭」でグランプリ、市民賞、女優賞、男優賞の4冠を受賞したほか、各地の映画祭で数々の賞に輝き、昨夏テアトル新宿での公開では、クリーンヒットを飛ばした作品『ひとまずすすめ』。

そのDVDが4月2日に発売されます。

『ひとまずすすめ』は、群馬県の藤岡市を舞台に、地方都市に暮らすアラサー独身女性の悩みと現代の空気を描いた短編映画。

今回は、DVD発売を記念し、本作の監督である柴田啓佑さんに、主演の斉藤夏美さん、そしてスペシャルゲストとして、アラサー女子の悩みを描く『6年半ぶりに彼氏ができました』『こんな私はだめですか?』著者で、マンガ家のシモダアサミさん、映画サイト最大手『映画.com』の和田隆氏をお招きして、トークイベントを開催いたします。聞き手は、放送作家/映画活動家の松﨑まことさんです。

本屋B&Bを舞台に、トーク前半は、“アラサー女性”を主人公にした映画とマンガ、それぞれの作品づくりについての苦労や裏話など。

後半は、映画業界が今どんな原作を求めているのか、そしてインディーズ映画の将来性など、映画『ひとまずすすめ』がDVDになるまでを絡めながら、展開していく予定です。

みなさまどうぞご参集下さいませ!!

【出演者プロフィール】
001
柴田啓佑(しばた・けいすけ)
映画監督。静岡県静岡市生まれ。日本映画学校(現:日本映画大学)卒業。在学中より、さまざまな現場にスタッフとして参加しながら、2012年 より映画を作り始める。『ひとまずすすめ』(2014)が、第8回 田辺・弁慶映画祭にてグランプリ、市⺠賞など、映画祭史上初の4冠を受賞し、他の映画祭でもグランプリなどを受賞する。2015年6⽉にテアトル新宿にて 劇場公開を果たす。最新作『運命のタネ』(出演:小川あん、ホープ師匠)は、第10回さぬき映画祭「さぬきストーリープロジェクト」にてグランプリを受賞する。

saito
斉藤夏美(さいとう・なつみ)
女優。1984年7月27日生まれ。群馬県藤岡市出身。映画、TV、舞台などで幅広く活躍中。主演作品『ひとまずすすめ』(2014)には企画段階から参加し、故郷藤岡市でのロケーションを実現した。近作は『ひとりひとり』(2015/監督:増田嵩虎)、『水際の魚』(2015/監督:高須雄太)、短編オムニバス『洗髪しに行く』『にょらがに会う』『 手袋で祝う 』(2015/監督:池田暁)など。公開待機作に万田邦敏監督作品でヒロインを演じた『SYNCHRONIZER』(2016)などがある。

002
シモダアサミ(しもだ・あさみ)
マンガ家、イラストレーター 2010年に読み切り『fantastic』で太田エロティック・マンガ賞を受賞し、翌年同作品でマンガ家デビュー。以降、 『mon*mon』(太田出版)、『中学性日記』(双葉社)、『ガールズメリーゴーランド』(祥伝社)など次々に作品を発表している。その他、『こんな私はだめですか?』(祥伝社)、『6年半ぶりに彼氏ができました。』(MF)発売中。ぽこぽこ『今日のオトメちゃん』連載中。 (オシラセ:http://himeyasami.blog.fc2.com/

和田隆(わだ・たかし)
(株)エイガ・ドット・コム 新規事業開発室 マネージャー。1974年生まれ。映画業界紙の文化通信社で映画ビジネスなどについて取材。映画部デスク、サイト事業部デスクを歴任し、取締役に就任。14年に国内最大級の映画専門情報サイト「映画.com」を運営する現会社に転職し、新規事業開発にも取り組んでいる。映画『死んだ目をした少年』(15年)を企画プロデュースし劇場公開。田辺・弁慶映画祭の特別設置賞の審査員も務めている。

003
松崎まこと(まつざき・まこと)
放送作家、映画活動家、“松崎ブラザーズ”のA。W流『町山智浩の映画塾』などの構成担当。bayfm『POWER BAY MORNING』FM栃木『FRIDAY MOVIE SHOW』ニコ生『WOWOW ぷらすと』や各種イベントでは映画トークを。「水道橋博士のメルマ旬報」で「映画活動家日誌~“田辺系”先物買いガイド」連載。


 
※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら

出演者柴田啓佑
斉藤夏美
シモダアサミ
和田隆
松崎まこと

出版社

開催日時

15:00~17:00 (14:30開場)

開催場所

本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

入場料

1500yen + 1 drink order