2014年、「第8回田辺・弁慶映画祭」でグランプリ、市民賞、女優賞、男優賞の4冠を受賞したほか、各地の映画祭で数々の賞に輝き、昨夏テアトル新宿での公開では、クリーンヒットを飛ばした作品『ひとまずすすめ』。
そのDVDが4月2日に発売されます。
『ひとまずすすめ』は、群馬県の藤岡市を舞台に、地方都市に暮らすアラサー独身女性の悩みと現代の空気を描いた短編映画。
今回は、DVD発売を記念し、本作の監督である柴田啓佑さんに、主演の斉藤夏美さん、そしてスペシャルゲストとして、アラサー女子の悩みを描く『6年半ぶりに彼氏ができました』『こんな私はだめですか?』著者で、マンガ家のシモダアサミさん、映画サイト最大手『映画.com』の和田隆氏をお招きして、トークイベントを開催いたします。聞き手は、放送作家/映画活動家の松﨑まことさんです。
本屋B&Bを舞台に、トーク前半は、“アラサー女性”を主人公にした映画とマンガ、それぞれの作品づくりについての苦労や裏話など。
後半は、映画業界が今どんな原作を求めているのか、そしてインディーズ映画の将来性など、映画『ひとまずすすめ』がDVDになるまでを絡めながら、展開していく予定です。
みなさまどうぞご参集下さいませ!!
【出演者プロフィール】
柴田啓佑(しばた・けいすけ)
映画監督。静岡県静岡市生まれ。日本映画学校(現:日本映画大学)卒業。在学中より、さまざまな現場にスタッフとして参加しながら、2012年 より映画を作り始める。『ひとまずすすめ』(2014)が、第8回 田辺・弁慶映画祭にてグランプリ、市⺠賞など、映画祭史上初の4冠を受賞し、他の映画祭でもグランプリなどを受賞する。2015年6⽉にテアトル新宿にて 劇場公開を果たす。最新作『運命のタネ』(出演:小川あん、ホープ師匠)は、第10回さぬき映画祭「さぬきストーリープロジェクト」にてグランプリを受賞する。
斉藤夏美(さいとう・なつみ)
女優。1984年7月27日生まれ。群馬県藤岡市出身。映画、TV、舞台などで幅広く活躍中。主演作品『ひとまずすすめ』(2014)には企画段階から参加し、故郷藤岡市でのロケーションを実現した。近作は『ひとりひとり』(2015/監督:増田嵩虎)、『水際の魚』(2015/監督:高須雄太)、短編オムニバス『洗髪しに行く』『にょらがに会う』『 手袋で祝う 』(2015/監督:池田暁)など。公開待機作に万田邦敏監督作品でヒロインを演じた『SYNCHRONIZER』(2016)などがある。
シモダアサミ(しもだ・あさみ)
マンガ家、イラストレーター 2010年に読み切り『fantastic』で太田エロティック・マンガ賞を受賞し、翌年同作品でマンガ家デビュー。以降、 『mon*mon』(太田出版)、『中学性日記』(双葉社)、『ガールズメリーゴーランド』(祥伝社)など次々に作品を発表している。その他、『こんな私はだめですか?』(祥伝社)、『6年半ぶりに彼氏ができました。』(MF)発売中。ぽこぽこ『今日のオトメちゃん』連載中。 (オシラセ:http://himeyasami.blog.fc2.com/ )
和田隆(わだ・たかし)
(株)エイガ・ドット・コム 新規事業開発室 マネージャー。1974年生まれ。映画業界紙の文化通信社で映画ビジネスなどについて取材。映画部デスク、サイト事業部デスクを歴任し、取締役に就任。14年に国内最大級の映画専門情報サイト「映画.com」を運営する現会社に転職し、新規事業開発にも取り組んでいる。映画『死んだ目をした少年』(15年)を企画プロデュースし劇場公開。田辺・弁慶映画祭の特別設置賞の審査員も務めている。
松崎まこと(まつざき・まこと)
放送作家、映画活動家、“松崎ブラザーズ”のA。W流『町山智浩の映画塾』などの構成担当。bayfm『POWER BAY MORNING』FM栃木『FRIDAY MOVIE SHOW』ニコ生『WOWOW ぷらすと』や各種イベントでは映画トークを。「水道橋博士のメルマ旬報」で「映画活動家日誌~“田辺系”先物買いガイド」連載。
※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら。
2016/04/02 Sat -
柴田啓佑×斉藤夏美×シモダアサミ×和田隆×松崎まこと
「〜ひとまずすすんでみたけれど〜」
映画『ひとまずすすめ』DVD発売記念
- 10/10 Thu しずる村上純×グランジ五明拓弥×銀シャリ橋本直×山井祥子(エレガント人生)×あわよくばファビアン×ピストジャム
「第一芸人文芸部 俺の推し本。」
第六回公開収録 - 10/11 Fri 松本哉×毛利嘉孝×ブレイディみかこ
「マヌケな世界は可能だ」
『世界マヌケ反乱の手引書 増補版』『ストリートの思想 増補新版』(筑摩書房)W刊行記念 - 10/12 Sat 稲垣貴彦×コーラ小林
「日本発、世界に挑むクラフトウイスキーとクラフトコーラ」
『ジャパニーズウイスキー入門 現場から見た熱狂の舞台裏』(KADOKAWA)刊行記念 - 10/13 Sun オーシュラ・カジリューナイテ×クリスティナ・ドンブロフスカ×滝口悠生×永方佑樹
「ポーランド、リトアニア、アイオワ、京都、東京」
京都文学レジデンシー&ヨーロッパ文芸フェスティバル連動企画 - 10/15 Tue 中村隆之×新田啓子×隠岐さや香
「鎖は(本当に)解けたのか?」
『黒人法典』(明石書店)刊行記念 - 10/16 Wed Helsinki Lambda Club×マスダレンゾ
「TEN」
『TEN YEARS AND (STILL) RUNNING』(UK.PROJECT/Hamsterdam Records)刊行記念 - 10/17 Thu 想田和弘×坂手洋二
「映画と演劇とフォトエッセイ
猫のように自由な表現とは
映画監督と劇作家が語る表現の方法」
『猫様』(発行:ホーム社/発売:集英社)刊行記念 - 10/18 Fri 石黒圭×飯間浩明
「“言語のプロフェッショナル”も知らない日本語とは?」
『言語学者も知らない謎な日本語』(教育評論社)刊行記念 - 10/19 Sat 三輪清子×橋本宗樹
「ともにくらす、さとおやこ」
『もしかして となりの親子は里親子⁉』(理工図書)をもとに
「365日のさとおやこ」連動企画 - 10/19 Sat 勅使川原真衣×三宅香帆
「わたしたちが選び・選ばれるときに、本を読むことの意味について」
『働くということ 「能力主義」を超えて』(集英社)刊行記念 - 10/20 Sun フィクショネス 文学の教室
『小説にできること』『文学傑作選 鎌倉遊覧』を
2ヶ月かけてじっくりと読む - 10/23 Wed 奥浜レイラ×児玉美月×清田隆之
「私たちがもっと自由に生きるために」
映画『ジョイランド わたしの願い』公開記念 - 10/24 Thu 西尾美也×青田麻未
「日常から哲学すること、つくりだすこと」
『装いは内破する』(左右社)
『「ふつうの暮らし」を美学する』(光文社)刊行記念 - 10/28 Mon 小峰ひずみ×雨宮処凛
「今の日本社会を敢えて“悪口”で語ろう」(百万年書房)
『難民・移民のわたしたち』(河出書房新社)W刊行記念 - 10/30 Wed 阿部幸大×柴田元幸
「柴田ゼミから学術論文へ──読む、訳す、論じる」
『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』(光文社)『英日バイリンガル 現代ゴシック小説の書き方』(研究社)W刊行記念 - 10/31 Thu 【ぼる塾】酒寄希望×田辺智加
「『田辺の和室』出張トーク」
『酒寄さんのぼる塾晴天!』(発行:ヨシモトブックス/発売:ワニブックス)刊行記念 - 11/01 Fri 井手康喬×松永光弘
「伝え方の考え方」
『伝え方図鑑』(SBクリエイティブ)刊行記念 - 11/08 Fri さいきまこ×石田月美
「性被害から子どもを守るには」
『言えないことをしたのは誰?』(現代書館) - 11/13 Wed キニマンス塚本ニキ×ラブリーサマーちゃん
「世界をちょっとよくする? <ニキ・サマ>トークセッション」
『世界をちょっとよくするために知っておきたい英語100』(学研)刊行記念 - 11/16 Sat 永井玲衣×惠愛由×井上花月
「記憶と記録がもたらすケア」by Candlelight - 11/18 Mon 青木彬× 白石正明
「無くなった右足から考えたケアとアートのこと」
『幻肢痛日記』(河出書房新社)刊行記念 - 11/21 Thu 吉川公ニ×森真紀×住谷知厚
「伝える広報から伝わる広報へ 広報の心とは何か。」
『広報の心』(理工図書)刊行記念 - 11/22 Fri チョ・イェウン×三宅香帆
「新感覚ホラー小説を通じて見る、日韓の文学現在地」
『カクテル、ラブ、ゾンビ』(かんき出版)刊行記念 - 11/23 Sat 一穂ミチ×高瀬隼子
「これからの恋愛のかたち」
『恋とか愛とかやさしさなら』(小学館)
『新しい恋愛』(講談社)W刊行記念