こちらを表示中:

伊格言×大森望
「原発事故とSFミステリー」
『グラウンド・ゼロ 台湾第四原発事故』(白水社)刊行記念

伊格言×大森望
「原発事故とSFミステリー」
『グラウンド・ゼロ 台湾第四原発事故』(白水社)刊行記念

『グラウンド・ゼロ』 書影 伊格言

*同時通訳有

「忍び寄る災厄、高まる圧力。緊迫感に息がつまり、本を閉じたいのに閉じられない。 いま、ここにあるディストピアを描く、戦慄の至近未来サスペンス。 〝あの日〟の記憶があまりにも生々しく甦る」――大森望氏

台湾の新鋭作家・伊格言著『グラウンド・ゼロ 台湾第四原発事故』の刊行を記念し、大森望さんをお迎えして、著者とのスペシャル対談を開催いたします。

本書は、原発事故をテーマにした近未来小説です。福島第一原発事故後、台湾で第四原発の建設中止を求める運動が一気に高まったことを受け、著者は福島第一原発事故や台湾原発の入念な取材を行ない、本書を書き上げました。原書は2013年に台湾で刊行され、呉濁流文学賞及び華文SF星雲長篇小説賞をダブル受賞するなど高く評価され、大きな話題となりました。

日本で初めての翻訳書となる本書刊行にあわせて来日する著者と大森望さんとともに 、SFミステリーとしての本書の魅力と創作の背景について、広い視野で深く掘り下げ、 語り合います。

【出演者プロフィール】
伊格言(エゴヤン)Egoyan Zheng
1977年、台南生まれ。国立台湾大学心理学科、台北医学大学医学学科中退、淡江大学中国文学研究科修士。ペンネームの伊格言はアルメニア系カナダ人の映画監督アトム・エゴヤ ンから取ったもので、本名は鄭千慈。聯合文学小説新人賞や自由時報文学賞、林栄三文学賞など各種新人賞を受賞。2003年、短篇小説集『甕中人(大甕の住人)』がドイツのライ プツィヒ、フランクフルト・ブックフェアの選書に選ばれ、新世代作家の一人として大き な注目を集めた。07年、マン・アジア文学賞(Man Asian Literary Prize)にノミネートさ れる。10年に長篇小説『噬夢人(夢を噛む者)』、11年に詩集『你是穿入我瞳孔的光(君 は僕の瞳に射し込んだ光)』、13年に二冊目の短篇小説集『拜訪糖果阿姨(アメ玉おばち ゃんをたずねて)』を刊行。また、同年刊行の長篇小説『零地點 GroundZero(グラウン ド・ゼロ)』で呉濁流長篇小説賞及び華文SF星雲長編小説賞をダブル受賞するなど、台 湾の国内外で高く評価されている。現在は国立台北芸術大学で講師を務めながら、文学評 論などを含めた幅広い執筆活動を続けている。

大森望(おおもり・のぞみ)
1961年、高知県生まれ。京都大学文学部文学研究科卒。翻訳家、書評家。責任編集を務め たアンソロジー《書き下ろし日本SFコレクション NOVA》全10巻(河出文庫)で第34回 日本SF大賞特別賞、第45回星雲賞自由部門を受賞。訳書に、コニー・ウィリス『航路 』(ハヤカワ文庫SF)、カート・ヴォネガット『はい、チーズ』『人みな眠りて』(河出書房新社)他。著書に、『新編 SF翻訳講座』(河出文庫)、『21世紀SF1000』( ハヤカワ文庫JA)、《文学賞メッタ斬り!》シリーズ(豊﨑由美と共著、PARCO出版 )他。編書に、《ディック短篇傑作選》シリーズ、『SFマガジン700【国内篇】』(ともにハヤカワ文庫SF)、《不思議の扉》シリーズ(角川文庫)、《年刊日本SF傑作選 シリーズ》(日下三蔵と共編、創元SF文庫)他。 近刊に『SFの書き方――ゲンロン 大森望 SF講座全記録』(早川書房) 『村上春樹「騎士団長殺し」メッタ斬り!』豊﨑由美と共著(河出書房新社)


イベントのご予約はこちらから!


※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら

出演者伊格言
大森望

出版社白水社

開催日時

15:00~17:00 (14:30開場)

開催場所

本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

入場料

1500yen + 1 drink order