ポートランドは全米一暮らしやすい街として人気を集めています。日本でもポートランドへの関心が高まるなかで、下北沢の人々はいちはやくポートランドに注目し、同市と世田谷区との交流を牽引してきました。
他の大都市と同様に、かつて環境汚染が進行していたポートランドの街は、どのようにして今日の姿に再生したのでしょうか。
このたび『〈暮らしやすさ〉の都市戦略 ポートランドと世田谷をつなぐ』を上梓した保坂展人さんと、世田谷ポートランド都市文化交流協会副会長に就任した建築家の小林正美さんが、ポートランドの街づくりの哲学や本当の暮らしやすさについて語り合います。
【出演者プロフィール】
保坂展人(ほさか・のぶと)
世田谷区長、ジャーナリスト。
1955年宮城県仙台市生まれ。高校進学時の内申書をめぐり内申書裁判をたたかう。新宿高校定時制中退後、ジャーナリストとして活動。1996年から衆議院議員を3期務め、「国会の質問王」と呼ばれる。2011年世田谷区長に当選。現在2期目。『88万人のコミュニティデザイン』『脱原発区長はなぜ得票率67%で再選されたのか?』『相模原事件とヘイトクライム』など著書多数。2018年8月、米国オレゴン州ポートランド市と世田谷区の街づくりの交流を描いた『〈暮らしやすさ〉の都市戦略 ポートランドと世田谷をつなぐ』を公刊。
小林正美(こばやし・まさみ)
建築家、明治大学副学長(工学博士)。
1954年東京都生まれ。東京大学工学部で建築学を学ぶ。丹下健三・都市建築設計研究所に勤務した後、米国に留学し、ハーバード大学大学院デザイン学部修士課程修了。帰国後、東京大学大学院博士課程修了。現在、アルキメディア設計研究所を主宰。専門は建築設計および都市デザイン論。全国各地でまちづくり活動に参加し、下北沢地区、岡山県高梁市、兵庫県姫路市などの都市デザインを手掛ける。2018年6月に発足した世田谷ポートランド都市文化交流協会副会長に就任。
イベントのご予約はこちらから!
※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら
・前売り券が売り切れの場合、追加販売の可能性がございます。追加販売のお知らせは発売の1日前にはホームページ上で告知をいたしますので、逐次ご確認ください。
2018/09/11 Tue -
保坂展人×小林正美
「”暮らしやすさ”はつくれるか」
『〈暮らしやすさ〉の都市戦略 ポートランドと世田谷をつなぐ』(岩波書店)刊行記念
- 06/18 Wed 小笠原鳥類×広瀬大志×黒崎晴臣
「おお、限りなく現代の詩人たち」
『おお、限りなく懐かしい動物たち』(ライトバース出版)刊行記念 - 06/20 Fri 古渡大×佐竹雄太
「それ、建築あるあるです。」
『マンガ建築士あるある』(学芸出版社)刊行記念 - 06/21 Sat 角田光代×かつしかけいた
「韓国ドラマ沼を本にしてみたら」
『韓国ドラマ沼にハマってみたら』(筑摩書房)刊行記念 - 06/22 Sun 千早茜×田辺智加(ぼる塾)
「偏屈食貴族×芸能界スイーツ女王の食談議」
『なみまの わるい食べもの』(ホーム社)刊行記念 - 06/23 Mon マライ・メントライン×神島大輔
「日本脳なドイツ人 vs ドイツ脳な日本人、ノールール120分一本勝負!」
『日本語再定義』(小学館)刊行記念 - 06/25 Wed 黒川文雄×西村亨
「黒川塾 × Beep21編集長 Presents:PLAYBACK1985-1990」
『セガ 体感ゲームの時代 1985-1990 』(東京ニュース通信社)刊行記念 - 06/26 Thu 吉本ばなな×又吉直樹×バイク川崎バイク×しずる純×あわよくばファビアン×ピストジャム
「第一芸人文芸部 俺の推し本。」(BSよしもと)
放送1周年記念 - 06/27 Fri 太田尚樹×上坂あゆ美×矢島緑
「<下書き保存>のままな話」
『グレーとライフ』(イースト・プレス)刊行記念 - 06/28 Sat 青木淳×保坂健二朗
「Museumについて」
『a+u 2025年6月号/青木淳 美術館』(エー・アンド・ユー)刊行記念 - 06/29 Sun 小山さんノートワークショップ(いちむらみさこ×吉田亜矢子×さこうまさこ×花崎攝×藤本なほ子×申知瑛)×松尾亜紀子
「わたしたちの中に息づく小山さん」
『小山さんノート』(エトセトラブックス)「生きる本大賞」受賞記念 - 07/01 Tue 吉見俊哉×若林幹夫
「建築と出来事」
『このとき、夜のはずれで、サイレンが鳴った』(岩波書店)
『ダイアローグ〈危機〉の時代の長谷川逸子・原広司・伊東豊雄』(millegraph)W刊行記念 - 07/02 Wed 豊﨑由美×木下眞穂
第93回「読んでいいとも! ガイブンの輪」 - 07/04 Fri 富川岳×ドミニク・チェン×桜井祐
「懐かしい異界へ。人ならざるものと共に生きる」
『シシになる。──遠野異界探訪記』(亜紀書房)刊行記念 - 07/05 Sat 岡本敬子×岡本仁
「ふたりへの質問エクストラ 」
『私のふたり暮らし』(光文社) - 07/06 Sun あきやあさみ×竹村優子
「服と仕事と私~制服化スタイリストと編集者の場合」 - 07/10 Thu 星田英利×フルーツポンチ村上健志×日下怜奈×トット桑原雅人×あわよくばファビアン×ピストジャム
「第一芸人文芸部 俺の推し本。」(BSよしもと)
第13回公開収録 - 07/13 Sun 柴田元幸×惠愛由
「あなたをみている」
『体の贈り物』(twilillight) 復刊記念 - 07/14 Mon 【全6回】連続講座 鈴木涼美「夜の読書室」Vol.3
- 07/18 Fri 阿部恭子×インベカヲリ★
「家族という密室で何が起きているのか」
『近親性交―語られざる家族の闇』(小学館)刊行&重版記念 - 07/29 Tue 枝優花×平井珠生
「ラジオでしゃべるって、こんなにむずかしくて、たのしい。」