※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください
イベントのご予約はこちらから!
これまでに約15,000冊の装丁を手がけてきたブックデザイナー・鈴木成一さん。本屋B&Bにとっては、2024年から2025年にかけて開催された全3回にわたる「装丁の学校」の講師としてもおなじみの存在です。
そんな鈴木さんの活動も、今年でデビュー40周年を迎えます。
これを記念して、本屋B&Bと下北沢 BONUS TRACK GALLERY 1では、記念展示『鈴木成一書店』を12月5日から14日まで開催します(入場無料)。鈴木さんが手がけた装丁作品の展示だけでなく、すべて購入も可能という前代未聞の試みです。
https://bookandbeer.com/news/ss40th/
装丁デザインの中心にイラストレーションを引き上げたのは、鈴木さんの大きな功績のひとつです。
イラストレーション・ギャラリー「HB GALLERY」のオーナーであり、ご自身もイラストレーターである唐仁原多里さん、そして同ギャラリーが主催し、鈴木さんが長く審査員を務めるコンペティションから輩出されたイラストレーターの柳智之さん、浅妻健司さん、千海博美さんを記念展示のプレイベントにお招きします。
イラストレーターのみなさんには、鈴木さんとのお仕事を振り返っていただきながら、装丁とイラストレーションの関係について語っていただきます。
そこから見えてくる「良い装画」とは──?
装丁やイラストを学びたい方はもちろん、デザインに関心のある方も必見のイベントです。どうぞお楽しみに!
【出演者プロフィール】
唐仁原多里 (とうじんばら・たり)
1984年東京生まれ。多摩美術大学卒業。イラストレーター。2017年よりHBギャラリー代表。絵を描きながら、父の教久より受け継いだイラストレーションギャラリーを運営している。4歳の男の子の母。主な仕事は、虎屋、モスバーガー、FANCL、モロゾフ、クラシエなどの広告やパッケージなど。fuzkue 阿久津隆さんの「読者の日記」でも装画を担当した。
柳智之(やなぎ・ともゆき)
1984年生まれ。2008年桑沢デザイン研究所卒業。卒業と同時にフリーとして活動を始める。2008年桑沢最優秀新人賞。2010年HBファイルコンペ鈴木成一賞。
浅妻健司(あさづま・けんじ)
1974年横浜生まれ。 横浜在住。イラストレーター、デザイナー。2007〜2015年まで、ブックデザイナー日下潤一氏の事務所 b graphix に勤務。「小説現代」、「芸術新潮」、「趣味の園芸」などの雑誌、書籍のデザインに携わる。2008年HBファイルコンペ鈴木成一賞受賞。2015年独立。以後、主に出版の分野で活動をしている。
千海博美(ちかい・ひろみ)
桑沢デザイン研究所卒業。東京版画研究所にて銅版画やリトグラフなどを経験したのち、版木にアクリルガッシュで描画し、彫りを入れた作品の制作を始める。鈴木成一装丁イラストレーション塾受講。雑誌、書籍、広告等でイラストレーションを手掛ける。
鈴木成一(すずき・せいいち)
グラフィック・デザイナー。1962年北海道生まれ。筑波大学芸術研究科修士課程中退後、1985年よりフリーに。1992年(有)鈴木成一デザイン室を設立。1994年講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。エディトリアル・デザインを主として現在に至る。筑波大学人間総合科学研究科、多摩美術大学情報デザイン学科非常勤講師。著書に『装丁を語る。』『デザイン室』(以上、イースト・プレス)、『デザインの手本』(グラフィック社)。
______________________________________
【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください
【来店参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<来店参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。お手数ですが、イベントをお申し込みの際の入力フォームにてご連絡ください
【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください
______________________________________
【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください
______________________________________
イベントのご予約はこちらから!