※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。※本イベントは、トーク+質疑応答(120分)を予定しております。イベント終了後には、来店参加者限定で、サイン会(最大30分程度)を開催いたします。
イベントのご予約はこちらから!

都市再開発などの「現在の都市」をテーマとした記事・取材等を精力的に行い、東洋経済オンラインや現代ビジネスなど、さまざまなメディアにて執筆を行う都市ジャーナリストの谷頭和希さんによる新著『ニセコ化するニッポン』(KADOKAWA)が刊行されました。
外国人富裕層というターゲットを選択し、そこに集中した独自の発展を遂げているニセコ。本書は、ニセコで起こっている「選択と集中」は、実は日本各地で起こっているのではないかという仮説のもと、スターバックスやびっくりドンキーなどのチェーン店、渋谷や新大久保などの都市、テーマパークや人々の消費スタイルまで横断的に読み解く1冊です。
刊行を記念して、イベントを開催します。当日は著者の谷頭さんに加え、ゲストに、ブロガー・ライターとして「ささやかな贅沢と遊び心のある節約」をモットーにした暮らしを発信する大木奈ハル子さんと、東洋経済オンラインにて『ニセコ化するニッポン』のもととなる連載記事の編集担当をしていた岡本拓さんをお招きし、「職業としてのライター講座」を実施。次のような事柄についてお話ししていく予定です。
・ウェブ記事が1冊の本になるまで〜「ニセコ化するニッポン」を例に〜
・取材はとにかく「行ってみる」「見てみる」から始まる
・文章には基本の「型」がある
・なるべく書く負担を省力化する方法
・編集者による書き手の開拓事情
・WEBでバズるライターの特徴
・バズを一時的なものにせず、セルフブランディングにつなげる方法論
・文章での食レポのコツ(人とかぶりそうなテーマで差別化する方法)
・好きなことを仕事にし、それを年単位で継続する方法
・ライターがTVなど映像媒体に出演するときの心がけ
・やる気がないときでも原稿を書く、モチベーション継続方法
ライターを仕事にしたい方、すでに活動をしている方など、現役で活躍中のライターさんから具体的アドバイスをもらいたい皆さまのご参加をお待ちしております。
【出演者プロフィール】
谷頭和希(たにがしら・かずき)
都市ジャーナリスト・チェーンストア研究家。チェーンストアやテーマパーク、都市再開発などの「現在の都市」をテーマとした記事・取材等を精力的に行う。「いま」からのアプローチだけでなく、「むかし」も踏まえた都市の考察・批評に定評がある。著書に『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』ほか。現在、東洋経済オンラインや現代ビジネスなど、さまざまなメディア・雑誌にて記事・取材を手掛ける。メディア出演に「めざまし8」(フジテレビ)や「Abema Prime」(Abema TV)、「STEP ONE」(J-WAVE)などがある。最新刊として、三宅香帆さんとの共著『実はおもしろい古典のなはし』(笠間書院)。
大木奈ハル子(おおきな・はるこ)
40代のサブカル好き主婦ブロガー・ライター。東京都港区の、狭くて古い(30平米築50年)ボロマンション在住のミニマリストで、夫と猫と同居中。趣味はチェーン店の朝メニュー食べ歩き、特技は節約とDIY。日本聴導犬協会の、子犬預かりボランティア活動中。著書に『台所図鑑』(大和書房)がある。テレビ出演は『マツコの知らない世界』『THE TIME,』(ともにTBS系)、『旬感LIVEとれたてっ!』(関西テレビ)など。『東洋経済オンラインアワード2023 クリエイティブ賞』受賞。アメブロ公式ブロガー。
岡本拓(おかもと・たく)
東洋経済オンライン編集部副編集長。ネットニュース運営会社(4年)などを経て、フリーランス(6年)に。2021年12月から東洋経済オンライン編集部に参加、2024年8月に社員に。谷頭和希さん、大木奈ハル子さん、城戸譲さん、井手隊長さんなどの書き手を担当中。媒体で開催する東洋経済オンラインアワードでは2022年にMVP(千駄木雄大さん)、2023年にクリエイティブ賞(大木奈ハル子さん)、2024年にMVP(谷頭和希さん)。登壇歴は「プロ育成ゼミ第1期~三宅香帆と谷頭和希の文章講座」(2024年)など。
______________________________________
【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください
【来店参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<来店参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。お手数ですが、イベントをお申し込みの際の入力フォームにてご連絡ください
【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします
・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません
・サイン入り書籍の場合は、お客様のお名前を入れる「為書き」はございません。ご了承ください
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます
・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から1ヶ月といたします
・海外発送は行っておりません
【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください
______________________________________
【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください
______________________________________
イベントのご予約はこちらから!