※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。
※本イベントは、トーク(120分)を予定しております。イベント終了後には、来店参加者限定で、サイン会を開催いたします。
イベントのご予約はこちらから!

2025年5月、新緑と薫風の季節に『「ほどよく」なんて生きられない――宗教2世、発達障害、愛着障害、依存症、セックス、創作活動をめぐる対話』が発売されます。
本書は、他人のガードは解こうとするのに、自分の精神はなかなか裸にできないAV監督・二村ヒトシさんと、外ヅラが良すぎてつい取りつくろってしまい、本音を言えない漫画家・菊池真理子さんが、逆に自分をさらけ出しまくって本を書き続けている文学研究者・横道誠さんに会いに行くところから始まります。
機能不全家庭で育った幼少期から、宗教2世問題、発達障害・愛着障害・依存症、セックスや創作活動の中で表れる葛藤まで――「ほどよく」社会に適応できないことへのジレンマを、とことん語り合います。
さらに、今回のトークイベントには、依存症治療を専門とする精神科医・松本俊彦さんをゲストにお招きします。ドクターが加わることで場が落ち着くのか? と問われれば、「否!」とお答えしておきましょう。なぜなら松本さんは、「絶対にタバコをやめるつもりはない」と豪語する、立派なニコチン依存症者だからです。
個性的な著者三人に、患者であり医師でもある松本さんが加わったら、一体どうなることやら。「ほどよく」なんて、生きられない。だからこそ、語り合える豊かな世界がある。なんとも豪華な饗宴を、どうぞお見逃しなく。
【出演者プロフィール】
横道 誠(よこみち・まこと)
京都府立大学文学部准教授。1979年、大阪市生まれ。博士(文学)(京都大学)。専門は文学・当事者研究。著書に『信仰から解放されない子どもたち―#宗教2世に信教の自由を』(編著、明石書店)、『発達障害者は〈擬態〉する―抑圧と生存戦略のカモフラージュ』(明石書店)、『アダルトチルドレンの教科書―回復のメタメソッド』(晶文社)、『酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話』(松本俊彦氏と共著、太田出版)など。
菊池真理子(きくち・まりこ)
漫画家。1972年、東京都生まれ、埼玉県在住。2017年、アルコール依存症の父と家族の姿を描いたノンフィクションコミック『酔うと化け物になる父がつらい』(秋田書店)で大きな話題を集める。2022年には、自身を含む7人の宗教2世の体験をつづった『「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』(文藝春秋)を発表。最新刊に、2024年刊行の『うちは「問題」のある家族でした』(KADOKAWA)や『壊れる前に旅に出た』(文藝春秋)など。
二村ヒトシ(にむら・ひとし)
アダルトビデオ監督。1964年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部中退。著書に『すべてはモテるためである』『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』(ともにイースト・プレス)、『AV監督が映画を観て考えたフェミニズムとセックスと差別と』(温度)、『どうすれば愛しあえるの』(宮台真司氏と共著、KKベストセラーズ)、『オトコのカラダはキモチいい』(金田淳子氏・岡田育氏と共著、角川文庫)、『欲望会議 性とポリコレの哲学』(千葉雅也氏・柴田英里氏と共著、角川ソフィア文庫)、『深夜、生命線をそっと足す』(燃え殻氏と共著、マガジンハウス)など。
松本俊彦(まつもと・としひこ)
医師、医学博士。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長。1967年神奈川県生まれ。1993年佐賀医科大学医学部卒業。神奈川県立精神医療センター、横浜市立大学医学部附属病院精神科などを経て、2015年より現職。主著として、「誰がために医師はいる」(みすず書房)、「世界一やさしい依存症入門」(河出書房新社)、「身近な薬物のはなし」(岩波書店)がある。また、共著として『酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話』(横道誠氏との共著、太田出版)もある。
______________________________________
【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください
【来店参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<来店参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。お手数ですが、イベントをお申し込みの際の入力フォームにてご連絡ください
【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします
・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません
・サイン入り書籍の場合は、お客様のお名前を入れる「為書き」はございません。ご了承ください
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます
・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から1ヶ月といたします
・海外発送は行っておりません
【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください
______________________________________
【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください
______________________________________
イベントのご予約はこちらから!