本屋B&Bでは、SUNNY BOY BOOKSによる本企画に参加します。
10/19にスタートするポスター展示販売のほか、企画者であるSUNNY BOY BOOKS 高橋和也さん、編集者 岡あゆみさん、デザイナーの山田和寛さん、メインビジュアルを描かれた惣田紗希さんによるトークイベントも、11/4(月)に開催いたします。
また、同日11/4(月)12:00より、企画者+弊店スタッフによる選書とコメントも添えたブックフェアもスタートします。
くわしくは本ページにてあらためてお知らせいたします。
また、弊店ツイッターでも随時情報をアップします。
ハッシュタグ「#想像からはじめる #honyaBB」で検索してください。
……………………………………………………………………………………
ひとをひとと思わない暴力的なニュースや強い言葉で物事を分けていく政治家の発言の行く末は他人事なのか、
遠い国の出来事はどこか違う星の話なのか、会ったことのないひとはいないことになってしまうのかーー
わたしとあなたを隔てて物事を考えていくと想像力は奪われ無関心が蔓延します。
それはとても悲しいことです。
でも今、わたしたちの世界を包む空気はこのような重さを孕んでいるように感じます。
だからこそ、あなたの隣にもすぐそこに、話し合える人がいるということを出発点に、
改めて個人における「連帯」について考えられたらと思います。
イラストレーター、デザイナー、小説家、ミュージシャンなど様々なジャンルの表現者の作品から、みたひとそれぞれのなかに問いや思考の種がうまれたら嬉しいです。
<参加作家>(順不同)
・カナイフユキ
・西山寛紀
・阿部海太
・蛭田竜太
・箕輪麻紀子
・きくちゆみこ
・魚座
・温又柔
・大前粟生
・エヒラナナエ
・安達茉莉子
・多田玲子
・朝野ペコ
・惣田紗希
・北村みなみ
・須山奈津希
・佐々木俊
・山口洋佑
・オカタオカ
・平山みな美
・寺沢美遊
・山田和寛
協力:岡あゆみ
デザイン:山田和寛(nipponia)
メインビジュアル:惣田紗希
※イベント等によりご入店いただけない時間帯がございます。こちらのページでご案内しておりますのでご確認くださいませ。
2019/10/19 Sat
【Gallery期間延長】
「想像からはじめるーーSolidarity-連帯-연대ーー」
POSTER EXHIBITION @本屋B&B
開催(10/19〜11/26)のお知らせ
- 08/09 Tue 藤津亮太×豊﨑由美
「いま、レビューにできること」
『増補改訂版 「アニメ評論家」宣言』
(ちくま文庫)刊行記念 - 08/12 Fri 秋元康隆×戸谷洋志
「カント倫理学が今日どこまで通用するか?」
『いまを生きるカント倫理学』(集英社)刊行記念 - 08/14 Sun 高松霞×文月悠光×川野芽生×桜庭一樹
「安心して書き続けるために」
パンフレット『短歌・俳句・連句の会でセクハラをしないために』刊行記念 - 08/15 Mon 西澤明洋×太刀川英輔
「進化思考とブランディングデザインを学ぶ」
『デザインノートプレミアム
西澤明洋の成功するブランディングデザイン』
(誠文堂新光社)刊行記念 - 08/16 Tue 石井光太×福田ますみ
「学校が子供を殺すのか/親が子供を殺すのか」 - 08/17 Wed 丸山文隆×石井雅巳
「〈存在の意味への問い〉をめぐって」
『ハイデッガーの超越論的な思索の研究:『存在と時間』から無の形而上学へ』(左右社)刊行記念 - 08/18 Thu 青野賢一×M!DOR!
「ジェンダー、他者の文化、レイシズム――音楽とファッションから見えてくるもの」
『音楽とファッション 6つの現代的視点』(リットーミュージック)刊行記念 - 08/19 Fri 奥誠之×鄭梨愛×中村大地
「芸術を通じて気づいたこと、気づけなかったこと~絵描き、美術家、演出家の話から」
『ドゥーリアの舟』(oar press) 刊行記念 - 08/20 Sat 角田龍平×スーパー・ササダンゴ・マシン
「角田龍平とラジオと憲法」 - 08/21 Sun 木下龍也×向坂くじら
「“わかる”ことと詩歌」
『とても小さな理解のための』(しろねこ社)刊行記念 - 08/23 Tue ピーター・バラカン×萩原健太
「ロック・ファミリー・ツリーを聴く夕べ」
『ロック・ファミリー・ツリー』(みすず書房)刊行記念 - 08/25 Thu 澤田智洋×小国士朗
「企画人生カイギ vol.2 ~企画することの楽しさ、悩み、生々しいことすべて」
『コピーライター式ホメ出しの技術』(宣伝会議)
『笑える革命』(光文社)W刊行記念 - 08/26 Fri 稲田豊史×金間大介
「絶対に失敗したくない日本人のエンタメ消費論」
『映画を早送りで観る人たち』(光文社)
『先生、どうか皆の前でほめないで下さい―いい子症候群の若者たち』(東洋経済新報社)W刊行記念 - 08/29 Mon 【参加無料】石川善樹︎×田中卓
「『石川善樹と語るウェルビーイングの未来』ウェルビーイングトーク 」
presented by Hakuhodo DY Matrix - 08/30 Tue 神谷悠一×田中俊之×井上久美枝×松岡宗嗣
「では、差別はどう解決すればいいの?」
『差別は思いやりでは解決しない――ジェンダーやLGBTQから考える』(集英社)刊行記念 - 08/31 Wed 津田貴司×柳沢英輔×金子智太郎
「録ることについて聴き、そして語ること。」
『フィールド・レコーディングの現場から』(カンパニー社)
『フィールドレコーディング入門』(フィルムアート社)
W刊行記念 - 09/06 Tue 奥野克巳×角幡唯介
「未知なる大地や人々とともに」
『これからの時代を生き抜くための文化人類学入門』(辰巳出版)刊行記念 - 09/07 Wed tofubeats×imdkm×有村崚×杉生健
「トーフビーツの出席裁判」
『トーフビーツの難聴日記』(ぴあ)刊行記念 - 09/08 Thu 姫野桂×沖田×華
「発達障害女子の恋愛事情、本当のことをお話しします!」
『ダメ恋やめられる!? 発達障害女子の愛と性』(集英社)電子版刊行記念 - 09/09 Fri 田房永子×神田伯山
「伯山・永子の『モヤモヤとの付き合い方』」
『人間関係のモヤモヤは3日で片付く -忘れられない嫌なヤツも毎日顔を合わせる夫も-』(竹書房)刊行記念 - 09/16 Fri 周東美材×松尾潔
「なぜ日本では“大人の芸”が育たないのか」
『「未熟さ」の系譜―宝塚からジャニーズまで―』(新潮社)刊行記念