野菜が付録な本屋さん
ARCHIVE
野菜が付録な本屋さん
「自分を知るための言葉とどう出会うか」
『句点。に気をつけろ』(光文社)刊行記念
「スピノザと〈私〉のありか」
『フィルカル』Vol.8, No. 3刊行記念イベント
「よく推し、よく推され、よく生きる」
『「推し」で心はみたされる?−21世紀の心理的充足のトレンド』(大和書房)
『推し問答!あなたにとって「推し活」ってなんですか?』(東京ニュース通信社)W刊行記念イベント
「なぜ、〈わからない彫刻〉か」
『わからない彫刻 みる編』(武蔵野美術大学出版局)刊行記念
「私たちの失敗だらけの文章修業」
『人生フルーツサンド』(大和書房)刊行記念
「ぼくたちはなぜ70年代に憧れるのか?」
『ぼくのおじさん学校』第二回
「丸山さんにきいてみよう」
『黒子のリーダー論』(日経BP 日本経済新聞出版)刊行記念
「今、私たちが本屋について考えていること」
『本屋のミライとカタチ』(PHP研究所)刊行記念
「自分を、もっと、面白がる:アートと哲学の交差点」
「好奇心で日常を彩る」ECサイト・QurioStoreオープン1周年記念
「アート×まちづくりの幸せな掛け算とは? ~福岡市の取り組みから」
「なりたい自分になるために」
『可能性にアクセスするパフォーマンス医学』(星海社)刊行記念
「“メタ思考”をもとに未来でも通用する働き方を考える」
『メタ思考~「頭のいい人」の思考法を身につける』(大和書房)刊行記念
「江戸時代の家飲みスタイル」
『晩酌の誕生』(筑摩書房)刊行記念
「私たちは、こうして“チャイルドフリー”になった」
『母にはなれないかもしれない 産まない女のシスターフッド』(旬報社)刊行記念
「自分の歌を歌おう、社会について語り合おう」
『おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来』(講談社) 刊行記念
「日記とエッセイ、その周辺」
『おくれ毛で風を切れ』(素粒社)
『気づいたこと、気づかないままのこと』
(シカク出版)W刊行記念
「本の扉をあけて 高瀬隼子と語る読書の喜び」
『め生える』(U-NEXT)刊行記念
「それぞれの「基礎研究」について話す、2024年春」
『視線の設計』『指向性の原理[コンパクト版]』(UMISHIBAURA)刊行記念
「暴力とケアのアナキズム」
『死なないための暴力論』(集英社インターナショナル)刊行記念
「プロが教える国宝の楽しみ方」
『はじめから国宝、なんてないのだ。』(光文社)刊行記念
「鈴木慶一を語ろう」
『72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶』(blueprint)刊行記念
「みんな、無国籍―あなたは“ナニジン”ですか?~国籍から問う世界のカタチ~」
『Stateless』(シンガポール大学出版)刊行記念
「TBS Podcast『となりの雑談』 ワーク付きトークイベント」
「美術館を探訪しよう!in書店」
『常設展へ行こう!』(左右社)刊行記念&重版記念
「この映画宣伝がすごい! 2023-2024 ~君たちはどう宣伝するか〜」
「音楽とヴィジュアルで読み解く、60-70年代ロンドンファッションとカルチャー」
『Anouchkaの’60s-’70s英国ヴィンテージトピアA to Z』(DU BOOKS)刊行記念