こちらを表示中:

ソトコト編集部×巡の環×尾原史和×森オウジ ソトコトpresents『僕たちは島で、未来を見ることにした』(木楽舎)刊行記念トークイベント日本の地方に住んでみる

ソトコト編集部×巡の環×尾原史和×森オウジ ソトコトpresents『僕たちは島で、未来を見ることにした』(木楽舎)刊行記念トークイベント日本の地方に住んでみる

  
ソーシャル&エコ雑誌としてリニューアルをした月刊『ソトコト』。
2月号の特集は日本各地の移住情報が満載の
「日本の地方に住んでみる」です。

そんな『ソトコト』が最も注目しているのが、株式会社 巡の環の阿部裕志さんと信岡良亮さんのおふたりです。彼らは島根県・隠岐諸島にある海士町に移住をし、地域の魅力化を事業とする会社を起業。その経緯が『僕たちは島で、未来を見ることにした』(木楽舎)という一冊の本にまとめられました。島と地域と未来の入門書として、移住を考える人は必読です。

当イベントでは巡の環のおふたり、本書のブックデザインをされた尾原史和さん(soup design代表)、本書の企画と編集を担当された森オウジさんをおむかえし、本書の出版秘話から、地域に暮らし働くことについておはなしいただきます。

また『ソトコト』移住特集の話も交え、「ソーシャル・ターン」「ダブル・ローカル」といった新しいキーワードをもとに、その魅力についてお伝えします。日本の地方に興味のある方必見です!

(出演者プロフィール)
株式会社 巡の環
島根県は隠岐諸島の海士町にある「まちづくり会社」。海士町の魅力化を行い、島に根付く「地域づくり事業」をはじめ、イオングループなどが参加する企業研修・五感塾などの島から学ぶ「教育事業」、特産品販売やweb制作などの島を伝える「メディア事業」の3つを基幹事業とし、リアルとWebを問わず様々なイベントを企画運営する。現在、これらの知見を活かし、島の学びを発信するための「島の学校」づくりに奮戦中。

読者のみなさんと海士をつなぐ「株式会社 巡の環」サイト
http://www.megurinowa.jp
海士特産品のショッピングサイト「海士Webデパート」
http://www.ama-webdepart.com

阿部裕志(あべ・ひろし)
株式会社 巡の環 代表取締役
1978年生まれ。愛媛県出身。京都大学大学院(工学研究科)修了後、トヨタ自動車株式会社入社。生産技術エンジニアとしての新車種の立ち上げ業務に携わる。4年目で退社し、海士町へ移住。2008年1月、株式会社 巡の環を仲間と共に設立。2011年4月より海士町教育委員に就任。

信岡良亮(のぶおか・りょうすけ)
株式会社 巡の環 取締役/webプロデューサー
1982年生まれ。大阪府出身。同志社大学商学部卒業後、東京でweb制作のベンチャー企業に勤める。2年半の勤務の後退社。資本主義経済のオルタナティブを模索して2007年11月に海士町へ移住。2008年1月、株式会社 巡の環を仲間とともに設立する。

尾原史和(soup design代表)
グラフィックデザイナー/アートディレクター。
1975年高知県生まれ。1999年に、建築家らとともに「SOUP DESIGN」を結成。現在はグラフィックと建築に分かれ、ともにスープデザインとして活動中。グラフィックでは本を中心として、雑誌のアートディレクションから書籍やカタログ・広告、展覧会のグラフィックデザインなどを手がける。2009年より、新たに「PLANCTON」を設立し、マルチプル・レーベルとして作品集などの出版から靴などジャンルに関係なく展開している。2010年にプランクトンの空間として「Raum1F」を開設。

森オウジ(フリーライター)
STUDIO VOICE、CINRA.NETなどでカルチャー系のインタビュー記事を書き、現在は単行本の編集・ライティングをメインに活動。尾原史和著『逆行』(ミシマ社)での構成、成毛眞著『成毛眞のスティーブ・ジョブズ』(KKベストセラーズ)での編集・構成などを手がける。

出演者ソトコト編集部
巡の環
尾原史和
森オウジ

出版社木楽舎

開催日時

15:00~17:00 (14:30開場)

開催場所

本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

入場料

1500yen + 1 drink order