こちらを表示中:

波戸岡景太 「『総統はヒップスター』の正しい読み方おしえます。」 『総統はヒップスター』(共和国)刊行記念

波戸岡景太 「『総統はヒップスター』の正しい読み方おしえます。」 『総統はヒップスター』(共和国)刊行記念



ヒトラーを主人公にしたコミックといえば、水木しげるさんの『劇画ヒットラー』(ちくま文庫)がよく知られています。これはヒトラーの生涯を伝記的にリアリズム路線で追いかけたものですが、日本ではナチスと同盟国だったこともあってか、いまひとつヒトラーやナチスがパロディの対象にはなりきれていないようです。

ところが、アメリカ文化が描いてきたヒトラーやナチスには、もはや「伝統」と呼べる歴史があります。チャップリンにはじまって、カート・ヴォネガット、トマス・ピンチョン、メル・ブルックス、クエンティン・タランティーノ……。文学でも、映画でも、演劇でも、現代のアメリカはさまざまな方法で、「ヒトラーいじり」に血道をあげてきたのです。

このたび、共和国から刊行されるコミック『総統はヒップスター』は、まさにそうした伝統の最先端。本書はもともと Web上で連載され、ナチス批判でありながら、同時に現代アメリカ文化批判の試みとして、アメリカのみならずドイツでも翻訳されて人気を博してきました。インディーズバンドとロゴTシャツをこよなく愛し、ロハスな生き方を試みつつも、ゲッベルスやゲーリングを従えて世界征服をめざすヒップスター・ヒトラーの「わが闘争」を、きわめてブラックな笑いによって物語っています。

今回は、この、いまもっとも取扱い注意のコミック『総統はヒップスター』をめぐって、訳者の波戸岡景太さんが、どうすれば本書を「正しく」読むことができるのか、まじめに楽しくお話しします。ぜひ、この奇書を一緒に読みといてみませんか。


波戸岡景太(はとおか・けいた)
1977年生まれ。明治大学理工学部准教授、アメリカ文学者、翻訳家。
著書に、『ラノベのなかの現代日本』(講談社現代新書)、『オープンスペース・アメリカ』(左右社)、『動物とは「誰」か?』、『コンテンツ批評に未来はあるか』、『ピンチョンの動物園』(以上、水声社)、コミックの翻訳に、レオポルト・マウラー『ミラーさんとピンチョンさん』(水声社)がある。



※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら

出演者波戸岡景太

出版社共和国

開催日時

15:00~17:00 (14:30開場)

開催場所

本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

入場料

1500yen + 1 drink order