こちらを表示中:

稲葉俊郎
「すぐれた芸術は医療である」
『いのちを呼びさますもの―ひとのこころとからだ―』(アノニマ・スタジオ)刊行記念

稲葉俊郎
「すぐれた芸術は医療である」
『いのちを呼びさますもの―ひとのこころとからだ―』(アノニマ・スタジオ)刊行記念


※1月22日開催予定でしたが、大雪のため延期になったイベントです。
日程を改めまして開催が決まりました。


20180122『いのちを呼びさますもの』

西洋医学のみでなく伝統医療や代替医療など幅広く医療を修める医師の稲葉俊郎さん初の単著『いのちを呼びさますもの―ひとのこころとからだ―』がアノニマ・スタジオさんより2017年12月下旬に刊行されました。

本書は「こころ」と「からだ」を軸に、人が生きるために必要なこれからの医療、創造の力を探り、私たちが日々感じている「病とは?健康とは?生きるとは?」といったいのちの本質を説いていきます。

下記目次のとおり、西洋医学の領域にとどまらない医療に対する探求は、伝統芸能、芸術、民俗学など、あらゆる分野との接点を探り対話を重ねてきた稲葉さんならではの内容となっています。

このたび、本書の刊行を記念して稲葉俊郎さんによるトークイベントを開催します。

自分の「こころ」と「からだ」と向き合い、日々のくらしをより良くするためのきっかけやヒントが得られるお話になるでしょう。

ぜひご参加下さい。


【書籍情報】
『いのちを呼びさますもの―ひとのこころとからだ―』(アノニマ・スタジオ)
稲葉俊郎著
本体価格:1,600円

目次
はじめに

序章:すぐれた芸術は医療である

第一章:体と心の構造
体との対話/医療の本質/部分と全体を診る/体を構成する60兆個の細胞たち/視覚の発達/光の正体/植物性臓器と動物性臓器/人間の体の進化/生命と自然のリズム/生命維持に必要な睡眠システム/夢は外と内を繋ぐ接点/夢に隠されたメッセージを読み解く/意識と無意識のコミュニケーション

第二章:心のはたらき
意識と無意識/西洋と東洋 心のありよう/自我とは/矛盾と葛藤/抑圧と投影/メタファーとしての「病」/外的行為と内的世界の相互作用/心が求めるエネルギー/未知なる新しい自分の創造/創造のプロセス

第三章:医療と芸術
医療と芸術の接点/「病気」を考えるか「健康」を考えるか/「治る」と「治す」のプロセス/アール・ブリュットの世界/言葉と生きる人/“神話”を撮る人/内的世界を表現する人/命がけで日々を生きる人/生き方で芸術を体現した人/生と死を受け継ぐ人/暮らしの中の美を愛した人/「道」がもたらす人間の智慧/人間という美

おわりに

【著者プロフィール】
稲葉俊郎(いなば・としろう)
医師、東京大学医学部付属病院循環器内科助教。医学博士。1979年熊本生まれ。心臓を内科的に治療するカテーテル治療や心不全が専門。週に一度行っている往診による在宅医療では、心臓以外の病気もすべて診ている。東京大学医学部山岳部の監督を務め、涸沢診療所(夏季限定の山岳診療所)も手伝い、夏には山岳医療も行う。医療の多様性と調和への土壌作りのため、西洋医学だけではなく伝統医療、補完代替医療、民間医療も広く修める。未来の医療と社会の創発のため、伝統芸能、芸術、民俗学、農業など、あらゆる分野との接点を探る対話を積極的に行い、講演・勉強会なども各地で行っている。2011年の東日本大震災をきっかけに、医療の本質や予防医学を広く伝えるべく、個人での活動を始める。音楽、絵画などにも造詣が深く、さまざまなジャンルにおいて医療との接点を模索。自身も絵を描いたり能を習うなどして、歴史や体と向き合っている。共著に『見えないものに、耳をすます』(アノニマ・スタジオ)。

イベントのご予約はこちらから!


※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら

出演者稲葉俊郎

出版社アノニマ・スタジオ

開催日時

15:00~17:00 (14:30開場)

開催場所

本屋B&B
世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F

入場料

1500yen + 1 drink order