こちらを表示中:

仁尾智×片野ゆか×安村正也
「挽歌はよむと楽になる?~猫や犬であいた穴に入るかたちを考える夜」
『また猫と 猫の挽歌集』(雷鳥社)刊行記念

仁尾智×片野ゆか×安村正也
「挽歌はよむと楽になる?~猫や犬であいた穴に入るかたちを考える夜」
『また猫と 猫の挽歌集』(雷鳥社)刊行記念

  • リアルタイム配信
  • 現地参加

※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。
※本イベントは、トーク(90分)を予定しております。イベント終了後には、来店参加者限定で、サイン会(最大30分程度)を開催いたします。出演者の関連書籍をご購入またはご持参ください。

イベントのご予約はこちらから!

本年5月、仁尾智さんの最新歌集『また猫と 猫の挽歌集』(雷鳥社)が刊行されました。

 同書は、猫の看取り前後に生まれた短歌のみ115首から成る歌集です。「猫を看取ったあと、また猫を飼うことをためらっている人」が、この本をお読みになり、亡くした哀しみを共有・昇華することで、里親を待っている多くの保護猫に手を差し伸べるきっかけになって欲しいという希望からつくられました。

 同時に、これは「猫の本だけど命のことなので残されてきたすべての人へ」届くことを願って編まれました。その想いをより多くの方々に知っていただくために、トークイベントを開催します。

出演は、猫歌人である仁尾智さん。ゲストに、愛犬家として数々のノンフィクション作品を上梓し、取材を通じて、どうぶつとニンゲンの関係を真摯に見つめてきた片野ゆかさんをお迎えします。司会は、猫本専門店キャッツミャウブックス店主の安村正也さん。

 当日は、猫歌人として短歌を詠むことについて、いきものたちと同じ時間を過ごすことについて、広い意味でどうぶつたちを保護することについてなど、猫×犬×αな視点からお話しする予定です。

 猫に限らず、全てのいきものを愛する皆さまのご参加をお待ちしております。

≪抜粋≫

 幸せは前借りでありその猫を看取ってやっと返済できる

あの猫が遺してくれたさびしさだ 孵化するまではあたためていい

増えていく命日たちと生きていく 僕が命日になるまでずっと

 亡き猫を思った顔がほころんでさびしさはいとおしさに孵る

 猫であく穴は猫でも埋まらないけど猫だけが入れるかたち
 

≪著者・編者 あとがき全文≫
http://www.raichosha.co.jp/book/write/index.cgi

【出演者プロフィール】

仁尾智(にお・さとる)
猫歌人
1968年生まれ。1999年に五行歌を作り始める。
2004年「枡野浩一のかんたん短歌blog」と出会い、短歌を作り始める。
短歌代表作に『ドラえもん短歌』(小学館文庫 枡野浩一編)収録の《自転車で君を家まで送ってた どこでもドアがなくてよかった》などがある。
著書に五行歌集『ストライプ』(市井社 共著)、『猫のいる家に帰りたい』、『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』(ともに辰巳出版 絵/小泉さよ)、『いまから猫のはなしをします』(エムディエヌコーポレーション)。
2000年の結婚以降、猫の保護や譲渡、一時預かりボランティアなどほそぼそと活動中で、現在は4匹の保護猫と妻と暮らす。

片野ゆか(かたの・ゆか)
ノンフィクション作家
1966年東京都生まれ。大学卒業後、求人広告誌の営業職を経て文筆業に。
2005年『愛犬王 平岩米吉伝』で第12回小学館ノンフィクション大賞受賞。
『北里大学獣医学部 犬部!』はコミック化、2021年に映画化で話題に。
ほか著書に『ポチのひみつ』『アジワン〜ゆるりアジアで犬に会う』『ゼロ! 熊本市動物愛護センター10年の闘い』『動物翻訳家』『保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと』『旅はワン連れ』『平成犬バカ編集部』『着物の国のはてな』など。
新刊は『セカンドキャリア 引退競走馬をめぐる旅』(集英社)と『愛犬王 平岩米吉』(ヤマケイ文庫)。
元保護犬の愛犬マドと暮らす。


安村正也(やすむら・まさや)
猫本専門店キャッツミャウブックス店主
1968年大阪市生まれ。2017年にパラレルキャリアでキャッツミャウブックスをオープン。
「猫のいる/猫本だらけの/猫と人を幸せにする本屋」をコンセプトに、元保護猫を店員(看板猫)として、どこかに猫が出てくる本だけを販売し、売上の10%を保護猫活動に寄付している。
開業前後のエピソードは、『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』(井上理津子 著/ホーム社)に詳しい。
『また猫と 猫の挽歌集』では企画編集を担当。

______________________________________

【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください

【来店参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします
・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます
・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日ご都合により会場にご来店いただけない場合は、配信視聴をご利用ください。
・車椅子やベビーカーでお越しの方は、建物の1階にエレベーターがございます。車椅子・ベビーカーでお越しのお客さまは、お席をご案内いたしますので事前にお申し付けください。
・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください

【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします
・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません
・サイン入り書籍の場合は、お客様のお名前を入れる「為書き」はございません。ご了承ください
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます
・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から1ヶ月といたします
・海外発送は行っておりません

【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください

______________________________________

【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com
 ※(at)を@に変換して送信してください

______________________________________

イベントのご予約はこちらから!

出演者仁尾智
片野ゆか
安村正也

出版社雷鳥社

開催日時19:30~21:30 (19:00オンライン開場)

開催場所本屋B&B
世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
+オンライン配信

入場料【来店参加(数量限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込)
【配信参加】1,650円(税込)
【サイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『また猫と 猫の挽歌集』1,980円(いずれも税込)※イベント後発送
【サインなし書籍つき配信参加】1,650円+書籍『また猫と 猫の挽歌集』1,980円(いずれも税込)※イベント後発送