BOOK
DRINK
EVENT
SEMINAR
gallery
FURNITURE
ABOUT
ACCESS
PEOPLE
ARCHIVE
特定商取引法に基づく表記
利用案内/支払い案内/お問い合わせ
BOOK
DRINK
EVENT
SEMINAR
gallery
FURNITURE
ABOUT
ACCESS
MONTH: 2020/11
2020/11/30 Mon
中島英樹×佐藤卓/古平正義×早川和良ADC大学「TOKYO ART DIRECTORS NIGHT CLUB」第四夜
2020/11/29 Sun
サノ☆ユタカ×副田高行/葛西薫×河合雄流ADC大学「TOKYO ART DIRECTORS NIGHT CLUB」第三夜
2020/11/28 Sat
色部義昭×柿木原政広/八木義博×中嶋貴久ADC大学「TOKYO ART DIRECTORS NIGHT CLUB」第二夜
2020/11/27 Fri
岡室健×麻生哲朗/児玉裕一×浅葉克己×森本千絵ADC大学「TOKYO ART DIRECTORS NIGHT CLUB」第一夜
2020/11/25 Wed
高橋孝雄×田中美奈子×伊集院隆仁「いま、日本一相談したい小児科医・高橋孝雄先生の〈子育てアレコレ相談室〉」『子どものチカラを信じましょう』(マガジンハウス)刊行記念
2020/11/25 Wed
岩下紘己×上田要「つなげ!自立と介助と地域」『ひらけ!モトム』(出版舎ジグ)刊行記念
2020/11/24 Tue
菅付雅信の編集スパルタ塾
2020/11/22 Sun
乙武洋匡×紗倉まな「愛のカタチはそれぞれだ!」『ヒゲとナプキン』(小学館)刊行記念
2020/11/20 Fri
藤原章生×角幡唯介「答えのない問いを探るために─ジャーナリストvs.探検家」 『新版 絵はがきにされた少年』(柏艪舎)刊行記念
2020/11/19 Thu
奥野克巳×福島勲×MOSA「反学問のススメ―人類学と表象文化から斬る―」『マンガ人類学講義ボルネオの森の民には、なぜ感謝も反省も所有もないのか』(日本実業出版社)刊行記念
2020/11/18 Wed
相田毅×スージー鈴木「歌詞と『エア作詞』について分析してみる」『もしあのBIGアーティストが文春砲にやられた歌詞を書いたら』(幻冬舎)刊行記念
2020/11/17 Tue
電通「ナカノヒト」×嶋野裕介「電通『ナカノヒト』とは」
2020/11/17 Tue
中川悠×西口一希「西口一希さんに聞く、顧客を動かす『アイデア』のつくり方」『超実践マーケティング講座 Vol.3』
2020/11/16 Mon
田房永子×西井開「男社会で「非モテ」に向き合うということ」『モテないけど生きてます――苦悩する男たちの当事者研究』(青弓社)刊行記念
2020/11/16 Mon
ちばてつや×道草晴子「教えて、ちば先生! ~レジェンドに学ぶ漫画道~」『よりみち日記』(新潮社)刊行記念
2020/11/15 Sun
本広克行×Licaxxx「みんなが知っているようで知らない映画監督のこと」雑誌『ケトル』(太田出版)公開インタビュー
2020/11/15 Sun
高山なおみ×赤澤かおり 「高山なおみの台所から」 『自炊。何にしようか』(朝日新聞出版)刊行記念
2020/11/15 Sun
フィクショネス 文学の教室川端康成『雪国』を2ヶ月かけてじっくりと読む
2020/11/14 Sat
小路輔×寺尾ブッタ「日台2拠点活動者から見る台湾のいま」『TAIWAN EYES GUIDE FOR 台湾文創』(トゥーヴァージンズ)刊行記念
2020/11/13 Fri
坂爪真吾×石田祐貴×今井出雲「わたし(あなた)の生きづらさは、あなた(わたし)にどう映るのか?」 『わたしの身体はままならない: 〈障害者のリアルに迫るゼミ〉特別講義』(河出書房新社)刊行記念
2020/11/12 Thu
林家彦三×サンキュータツオ 「文藝噺研究所 -Bungei Banashi Study- 芥川龍之介」
2020/11/11 Wed
川瀬慈×ピーター・バラカン「歌を通して世界を多層的に読み替える」『エチオピア高原の吟遊詩人 うたに生きる者たち』(音楽之友社)刊行記念
2020/11/09 Mon
井村光明×桜川和樹×嶋浩一郎「面白いアイデアはどこからやって来るのか」『面白いって何なんすか!?問題』(ダイヤモンド社)刊行記念
2020/11/09 Mon
天野妙×小室淑恵×#父親のモヤモヤ取材班「育休にまつわる誤解とモヤモヤの正体」『妻に言えない夫の本音』(朝日新聞出版)『男性の育休』(PHP研究所)W刊行記念
2020/11/08 Sun
太田靖久×松波太郎「小説家・太田靖久を知るために」『ののの』(書肆汽水域)刊行記念
2020/11/08 Sun
神吉佳奈子×大和桜酒造×中村酒造場×黒木本店×柳田酒造×日野昌暢「伝統×革新 あなたの知らない“クラフト焼酎”の美味しい世界」『読本 本格焼酎。』(プレジデント社)刊行記念“ローカルおじさん”の地域活性のホント 十番勝負 vol.7
2020/11/08 Sun
内海健×大澤真幸「三島由紀夫――その死と美をめぐって」『金閣を焼かなければならぬーー林養賢と三島由紀夫』(河出書房新社)刊行記念
2020/11/07 Sat
渋谷哲也×松永美穂「忘却に抗うために——映画と文学の2つの『アウステルリッツ』」 映画『アウステルリッツ』(セルゲイ・ロズニツァ監督)公開記念
2020/11/07 Sat
堂本かおる×荏開津広「小説からひも解くBlack Lives Matter」『フライデー・ブラック』(ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー著 押野素子訳 駒草書房)刊行記念
2020/11/06 Fri
堀越耀介×若宮和男「新時代に必要な『自分なりの答えを見つける』思考法」『哲学はこう使う』『ハウ・トゥ アートシンキング』(実業之日本社)刊行記念
2020/11/05 Thu
小山内園子×すんみ×温又柔「物語にみつける、次の「わたし」」『彼女の名前は』(チョ・ナムジュ著 小山内園子、すんみ訳 筑摩書房)刊行記念
2020/11/05 Thu
山田佳奈×松永大司×Artistspoken事務局 「切っても切っても切り離すことはできない、“家族と私”」『されど家族、あらがえど家族、だから家族は』(双葉社)刊行記念
2020/11/04 Wed
田中輝美×原武史「鉄道から見えてくる、土地、時代」『すごいぞ! 関西ローカル鉄道物語』『「民都」大阪対「帝都」東京』刊行&復刊記念
2020/11/02 Mon
高野秀行×小倉ヒラク「納豆文化人類学!日本・アジア・アフリカの発酵世界を旅する」『幻のアフリカ納豆を追え! : そして現れた<サピエンス納豆> 』(新潮社)刊行記念 『発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ』(角川文庫)文庫化記念
2020/11/01 Sun
笹公人×水野しず×石黒謙吾
「コラボは濃い目がうまくいく」
『念力恋愛』(幻冬舎)刊行記念
2020/11/01 Sun
長井短×伊藤紺「ふたりは同級生!?」『内緒にしといて』(晶文社)『満ちる腕』W刊行記念
ARCHIVE
2012
2012/07
2012/08
2012/09
2012/10
2012/11
2012/12
2013
2013/01
2013/02
2013/03
2013/04
2013/05
2013/06
2013/07
2013/08
2013/09
2013/10
2013/11
2013/12
2014
2014/01
2014/02
2014/03
2014/04
2014/05
2014/06
2014/07
2014/08
2014/09
2014/10
2014/11
2014/12
2015
2015/01
2015/02
2015/03
2015/04
2015/05
2015/06
2015/07
2015/08
2015/09
2015/10
2015/11
2015/12
2016
2016/01
2016/02
2016/03
2016/04
2016/05
2016/06
2016/07
2016/08
2016/09
2016/10
2016/11
2016/12
2017
2017/01
2017/02
2017/03
2017/04
2017/05
2017/06
2017/07
2017/08
2017/09
2017/10
2017/11
2017/12
2018
2018/01
2018/02
2018/03
2018/04
2018/05
2018/06
2018/07
2018/08
2018/09
2018/10
2018/11
2018/12
2019
2019/01
2019/02
2019/03
2019/04
2019/05
2019/06
2019/07
2019/08
2019/09
2019/10
2019/11
2019/12
2020
2020/01
2020/02
2020/03
2020/04
2020/05
2020/06
2020/07
2020/08
2020/09
2020/10
2020/11
2020/12
2021
2021/01
2021/02
2021/03
GET EVENTS INFO.
※メールアドレス入力後、エンターキー・改行ボタンを押すと完了します。
TWITTER
Tweet
FACEBOOK
INSTAGRAM
PEOPLE
ARCHIVE
特定商取引法に基づく表記
利用案内/支払い案内/お問い合わせ