2018/11/10 Sat
松井剛×トイアンナ
「松井教授とトイアンナ先生のマーケティング入門」
『いまさら聞けないマーケティングの基本のはなし』刊行記念
cakesでも大人気の連載が書籍になりました!
・あんなに便利な食洗機が普及しない理由は?
・スタバでMacを開くとドヤリングになるのか問題
・女子はパンケーキ、男子は牛丼って、いったい誰が決めた?
・「 メイド・イン・ジャパン」は安かろう悪かろうという意味だった
などなど、「マーケティングはモーケティング」という独自理論を持つ松井剛教授と一緒に、市場とことばにまつわる疑問・仮説を検証していきます。
対するは、恋愛コラムや就職・転職記事などで幅広く活動されている大人気ライターのトイアンナさん。奇しくも書籍に登場した消臭芳香ブランド「ファブリーズ」を担当したこともあるそう。学術と現場のマーケティングを比較しながら、包括的に知識を得られるチャンスです!
【出演者】
松井剛(まつい・たけし)
1972年生。一橋大学経営管理研究科教授。専門はマーケティング、消費者行動論。著者に『ことばとマーケティング』(碩学舎)、共著に『欲望する「ことば」』(集英社新書)『1からの消費者行動』(碩学舎)など。
トイアンナ
ライター。慶應義塾大学法学部を卒業後、外資系企業にてマーケティングを約4年担当。
業務や自身の活動からヒアリングを重ね、現在は独立。
800名を超える相談実績から独自の恋愛・婚活分析論を展開。
男女のキャリア・生き方を考えるブログ「トイアンナのぐだぐだ」は月間50万PVを記録。
著書に『恋愛障害 どうして「普通」に愛されないのか?』(光文社新書)。
Twitter: @10anj10
イベントのご予約はこちらから!
※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら。
- 出演 _
松井剛
トイアンナ
- 時間 _
19:00~21:00 (18:30開場)
- 場所 _
本屋B&B
東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F - 入場料 _
■前売1,500yen + 1 drink order
■当日店頭2,000yen + 1 drink order