こちらを表示中:

有田帆太×MAHA×Milla×YOSHIE 「美女ベリーダンサー3世代、文化との変遷、そして世界を旅すること。」 『絶景パノラマ×ベリーダンス PANORAMA DANCE』刊行記念

有田帆太×MAHA×Milla×YOSHIE 「美女ベリーダンサー3世代、文化との変遷、そして世界を旅すること。」 『絶景パノラマ×ベリーダンス PANORAMA DANCE』刊行記念



写真集発売を記念して、美しい世界を旅しながら見た文化をベリーダンサー的視点、そして著者である有田帆太的視点で語ります。
トルコのアジアとヨーロッパを越境している独特のオルタナティブな文化、カリフォルニアやシャスタのネオヒッピーな文化、プエルトリコや南米の文化の中にあるダンスや芸術のあり方。
ベリーダンス界の重鎮であるMAHA、そして弟子であり写真集にも参加したMilla、そしてやはりMAHAの弟子でありもう1世代下のYOSHIEの3人がトークショーに参加します。
2人のお弟子さんはすでにMAHAの元を離れ、人気ダンサーとして独立してスタジオを持っています。
彼女達はみな単にエクササイズとしてダンスをしているばかりでなく、さまざまな形で文化と関わっています。
暗黒舞踏やパントマイムなどベリーダンスのみならず、さまざまな身体表現を取り入れ、90年代にはフェティッシュショーなどにも出演、スケールの大きいエンターテイメントから
アングラまでまさに文化とベリーダンスの架け橋を行ったパイオニアとも言うべきMAHA。
トライバルスタイルという部族的スタイルでユニットを組み、さまざまなクラブイベントやロックフェスにも出演するMilla。
「ダブアイヌ」「リトルテンポ」などのオルタナティブなミュージックシーンと深く関わり、演劇的アプローチも魅せるYOSHIE。
三者三様のベリーダンスの文化との関わりの歴史と変遷を語ります。
クイックジャパンやスタジオボイスのライターやルポカメラマン、ヌードグラビア、ファッションポートレート、グルメ、健康などさまざまな媒体製作に携わってきた有田帆太が独自の視点でそれらに切り込みます。

プロフィール

有田帆太 カメラマン/執筆家/編集者
1976年 神奈川県生まれ。横浜国立大学教育学部卒。状況劇場の唐十郎の演劇芸術論、タコやガセネタで活躍した現代音楽評論家大里俊晴には音楽評論の基礎を学び、カイエ・デュ・シネマの梅本洋一には、映画批評のありかたを学ぶ。卒業後、出版製作プロダクションにて撮影と本の製作に携わる。サブカルチャー誌、週刊誌、グラビア誌をメインに製作。雑誌クイックジャパン、スタジオボイス、SPA、サイゾー、週刊大衆、週刊実話、実話ナックルズなどをメインに執筆撮影、編集を行う。2010年に製作プロダクションアジール設立。2014年に出版社世界舎を設立。

MAHA
ベリーダンサー
海老原美代子、小松芳、イブラヒム・ファラー、ヨースリー・シャリフなどに師事。Rakkasahに日本人初参加。2000年より毎年、上野水上音楽堂にてカンパニー公演を行う。アルカマラーニ ダンスオリエンタルカンパニー主宰。毎年別名マハリクマハリカとして年末に「世紀末レビューショー」というアンダーグラウンドなパフォーマンスの祭典を行う。ベリーダンスを大規模な舞台公演として演出し、同時にベリーダンスをアングラパフォーマンスの極北として表現するパイオニア的存在。

Milla
ベリーダンサー
幼少よりダンスに興味を持ち、ダンサーを志す。多くのダンスを学ぶために日本女子体育大学に進学し、ダンスを専攻する。
ジャズダンサーとして、数々のショーや舞台を経験した後、2000年よりベリーダンスを始める。日本ではMAHA・タカダアキコに師事。アルカマラーニダンスオリエンタルカンパニーの専属インストラクターを経て、2006年4 月独立。その他、アメリカやエジプトなど、毎年海外に積極的に出向き、多数の有名ベリーダンサーに師事し、ベリーダンスを学んでいる。
現在は現役プロフェッショナルベリーダンサーとして、トライバルとオリエンタルを融合させた新たなるベリーダンスを提唱し、ショーやライブ等のイベントは勿論、映画・舞台・にも出演し、様々な場面で活躍している。今もっとも注目を集めるベリーダンサーの一人である。
また、ソロ活動以外にも、自ら持つ「 Echan&Milla」のデュオとしても活動し、日本人初の”トライバル・フュージョン・ベリーダンサー”として、数々のショーやクラブイベントに出演している他、ワークショップを行うなど、新たなベリーダンスシーンを広げている。
その活動の実績として、2006 年4 月に共演したBelly Dance Superstarsの” RachelBrice”の推薦を受け、翌月サンフランシスコで行われた” Tribal Fest6″に出演。 また、同年にはフロリダで行われた”Spirit of Tribe 6″にも日本人として初出演し、大絶賛を浴びる。2007 年4月にはアメリカツアーを果たし、同フェスティバル” Spirit of Tribe 7″にもパフォーマー兼講師として招聘を受けるなど、 日本と世界のベリーダンスシーンの架け橋的存在として活躍している。 日本国内では、東京・神奈川・埼玉を中心に、インストラクターとしても活躍し、後進の育成にも力を注いでいる。
【芸歴】
*〔DVD〕ASIAN TYPHOON-TRIBAL FUSION BELLY DANCE by E-CHAN & MILLA
*〔DVD〕Belly Dance Super Live ~東京イフティファール~
*〔CD〕Tribal Matrix Dakini records ※カバーモデル
*〔映画〕「TANKA 」※2006 年東映映画
*〔トルコ料理店〕GELIK レギュラー出演
*〔イラン料理店〕SHURU レギュラー出演
*〔Floating Bar〕JICCO レギュラー出演

YOSHIE
ベリーダンサー&インストラクター
正統派なオリエンタルスタイルからジプシー・トライバル、即興やフュージョンまで、音と場所に触発され様々な表情を見せるベリーダンサー。
幼少よりクラシックバレエを始め、その後も様々なジャンルのダンスを学び、多くの舞台に立つ。
学生時代にスカウトされたことをきっかけに、芸能活動を開始。モデル・女優・タレントとして、CMやTVドラマや雑誌等で活躍する。
時を同じくして、10代後半の頃に民族舞踊に興味を持ち、ベリーダンスに出会う。
MAHA、タカダアキコ、Latifa(土谷奈々江)に師事し、海外でも数々の有名ダンサーに学ぶ。
アルカマラーニダンスオリエンタルカンパニーにて専属インストラクターを務めた後、2008年卒業。
2010年より、独自の世界観のもとコーディネートされた一軒家のダンススタジオ&多目的スペース「YOSHIE Bellydance Atelier 
MNEMOSYNE(アトリエ ムネモシネ)」を主宰。映画や舞台、アーティストのPV、各国大使館でのパーティー、雑誌やメディア、ベリーダンスレッスンDVD、大型野外イベント等、幅広いシーンで活躍中。正統派なベリーダンス以外にも、豊かな音楽センスを活かし、レゲエ・ダブ・ロック・民族音楽等の様々なジャンルの一流ミュージシャンとも共演。ひかり祭り・BE-IN・春風などのオーガニックでピースフルなイベントにも多数参加。
2012年には、ベリーダンス大国アルゼンチンにて行われている、1000人規模のベリーダンスフェスティバルにゲストダンサーとして招聘される。2014年には韓国にて開催されたInternational Bellydance Festivel in Ulsanに日本から唯一のゲストダンサー&講師として招待される。また、世界を巡る船・ピースボート船上においてパフォーマンス/ベリーダンス講師を務めるなど、国内外で活躍中。
世界各地を踊り旅しながら、その土地の人や文化や音楽を感じ、ダンスによってひらかれて行く身体と心の繋がりについて探究している。
ベリーダンスミュージック以外でのコラボレーション:
Shpongle、OKI、マレウレウ、Little Tempo、沼澤尚、鬼怒無月、ヨシダダイキチ、AYUO、上野洋子、Yae、ジンタらムータ、Rabi Rabi×piko、EXPE、サヨコオトナラ、ナスノミツル、中村弘二、花&フェノミナン、Icchie、Fussy、Bhang Lassi、花族、Volgrooma、等多数。
ミュージシャンのAYUO率いる音楽・ダンス・VJによるシアトリカルなユニット「記憶劇場(メモリーシアター)」では、ダンスと朗読、コーラスやキーボードを担当。09年9月、ZipanguよりCD発売。
AYUOとのコラボレーションライブでは、寺山修司・泉鏡花・中原中也・ルーミー…などにインスパイアされたテーマをもとにシアトリカルに展開。YOSHIEはダンスの他、詩や文章の朗読やコーラス等も担当。文学的で芸術的な、他には無い独特の世界観を作り出している。
役者やモデルとしての顔も持ち、ミュージカル「上海、そして東京の屋根の下で」のマヌエラ役に抜擢され演技とダンスを披露、「MMM(ミステリアスミスマヌエラ)」では主演女優を務めるなど、既存の枠にとらわれない活動をしている。



※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら

出演者有田帆太
MAHA
Milla
YOSHIE

出版社世界舎

開催日時

19:00~21:00 (18:30開場)

開催場所

本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

入場料

1500yen + 1 drink order