本屋B&Bで開催したイベントのうちいくつかのアーカイブ動画を販売しています。
それぞれに期間を設けておりますので、お見逃しなく。
2022/08/09 Tue
藤津亮太×豊﨑由美
「いま、レビューにできること」
『増補改訂版 「アニメ評論家」宣言』
(ちくま文庫)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-08-10 ~ 2022-09-10
2022/08/08 Mon
戌井昭人×柴崎友香
「写真でつかまえる言葉たち」
『沓が行く。』(左右社)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-08-09 ~ 2022-09-09
2022/08/06 Sat
前田エマ×武田砂鉄
「人生は、当事者になれないことばかり!?」
『動物になる日』(ちいさいミシマ社)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-08-07 ~ 2022-09-07
2022/08/05 Fri
黒川アンネ×冬野梅子
「モテない人生に誠実に向き合うイベント」
『失われたモテを求めて』(草思社)
『まじめな会社員』4巻(講談社)W刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-08-06 ~ 2022-09-06
2022/08/02 Tue
澤田智洋×水野敬也
「そういえば、人をほめることについて僕たちは習ったことがない」
『わたしの言葉から世界はよくなる コピーライター式ホメ出しの技術』(宣伝会議)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-08-03 ~ 2022-09-03
2022/07/31 Sun
渡辺祐真/スケザネ×小津夜景
「言葉の世界をひらく」
『物語のカギ「読む」が10倍楽しくなる38のヒント』
(笠間書院)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-08-01 ~ 2022-09-01
2022/07/30 Sat
つやちゃん×赤井浩太×韻踏み夫
「続・日本語ラップ批評ナイト」
『わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論』(DU BOOKS)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-08-01 ~ 2022-09-30
2022/07/28 Thu
石橋毅史×和氣正幸×内沼晋太郎
「『韓国の本屋』を通して語る『日本の本屋』のこれから」
『韓国の「街の本屋」の生存探究』(クオン)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-29 ~ 2022-08-29
2022/07/25 Mon
関根諒介×家入一真×小日向えり×西田陽介×日向コイケ
「ヒトの死生観から考える、会社が生きるということ」
『倒産した時の話をしようか 8人の倒産社長に学ぶ「失敗」を「資産」に変える挑戦のヒント』(freee出版)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-26 ~ 2022-08-26
2022/07/23 Sat
「おかげさまで10周年! 本屋B&Bから愛と感謝のオールナイトパーティー 12時間ぶっ通しリレー放談」
B&B 10TH ANNIVERSARY
アーカイブ配信 :
2022-08-10 ~ 2022-09-28
2022/07/22 Fri
桜林直子×土門蘭×内沼晋太郎
「日記のススメ」
『そもそも交換日記』刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-23 ~ 2022-08-23
2022/07/21 Thu
中島晴矢×武田俊
「街を語ることで見えてくるもの
──都市、文学、メディア」
『オイル・オン・タウンスケープ』(論創社)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-21 ~ 2022-08-21
2022/07/17 Sun
志賀信夫×渡辺寛人
「貧困を理論的に考えることについて」
『貧困理論入門』(堀之内出版)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-18 ~ 2022-08-18
2022/07/16 Sat
安達茉莉子×me and you「わたしとあなたが満ち足りるために」『毛布 – あなたをくるんでくれるもの』(玄光社)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-17 ~ 2022-08-17
2022/07/15 Fri
津村記久子×岸本佐知子
「世界文学に関するあれこれをゆる~く語ります」
『やりなおし世界文学』(新潮社)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-16 ~ 2022-08-16
2022/07/14 Thu
小野昌弘×海堂尊
「コロナ時代はいつ「終わる」のか?そしてコロナ後の世界とは?」
『免疫学者が語る パンデミックの「終わり」と、これからの世界』(筑摩書房)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-14 ~ 2022-08-14
2022/07/13 Wed
小山田浩子×陳詩遠×二見さわや歌×友田とん
「小説家・物理学者・お菓子屋が明かすそれぞれの<準備>の話」
『代わりに読む人0 創刊準備号』(代わりに読む人)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-07-14 ~ 2022-08-14
2022/03/18 Fri
勝浦雅彦×田中泰延×林雄司
「言葉の達人たちは、いかに『考えて、準備して、練習している』のか?」
『つながるための言葉』(光文社)刊行記念
アーカイブ配信 :
2022-03-19 ~ 2022-10-28