BOOK
DRINK
EVENT
SEMINAR
gallery
FURNITURE
ABOUT
ACCESS
PEOPLE
ARCHIVE
特定商取引法に基づく表記
利用案内/支払い案内/お問い合わせ
BOOK
DRINK
EVENT
SEMINAR
gallery
FURNITURE
ABOUT
ACCESS
MONTH: 2016/02
2016/02/29 Mon
福岡元啓×浜田敬子×AERA読書部「『情熱大陸』vs.『現代の肖像』 人物ノンフィクションのつくりかた〜テレビの場合、雑誌の場合」
2016/02/28 Sun
杉山すぴ豊×市川力夫×恩納力×原カントくん「勝手に選出! 俺たちのアカデミー賞2016」
2016/02/28 Sun
山田航×野口あや子「そろそろ穂村弘の後の話をしようか」『桜前線開架宣言』刊行記念
2016/02/27 Sat
山越康裕 「中国北方の少数言語〜シネヘン・ブリヤート語について語ろう」
2016/02/27 Sat
酒井順子×尾畑留美子×田中雅子 「私たちが佐渡に惹かれる理由について」
2016/02/26 Fri
ツレヅレハナコ×池田陽子 「体にも良い、女ひとり飲みつまみ」 『女ひとりの夜つまみ』刊行記念
2016/02/25 Thu
大森望×劔樹人×姫乃たま 「「アイドルは人生を豊かにする」と、嶺脇育夫(タワーレコード社長)は言った。」『50代からのアイドル入門』刊行記念
2016/02/24 Wed
進士五十八×陣内秀信「生態学的都市――可能性としてのテリトーリオ」『city&life』no.116(3月末発行)収録予定
2016/02/23 Tue
菅付雅信の編集スパルタ塾
2016/02/22 Mon
小田桐昭×鏡明「最終講義〜CMの未来と、これからの方向を考える」CM白熱教室
2016/02/21 Sun
川端裕人×坂巻学×井上優「声で世界を作る仕事~『本格声優小説ができるまで』を声優さんと語ってみる~」『声のお仕事』(文藝春秋)刊行記念
2016/02/21 Sun
姫乃たま×西田藍×倉本さおり「アイドルとエクリチュール 〜読むアイドル、書くアイドル〜」 『潜行 地下アイドルの人に言えない生活』(サイゾー)刊行記念
2016/02/20 Sat
金井真紀×ドリアン助川「新宿は今も昔も文学の街なのか?」『酒場學校の日々 フムフム・ぐびぐび・たまに文學』(皓星社)刊行記念
2016/02/20 Sat
アサダワタル×内沼晋太郎「日常×表現の見つけかた」『表現のたね』(モ*クシュラ)『歌景、記譜、大和川レコード』(路地と暮らし社)刊行記念
2016/02/19 Fri
饗庭伸×藤村龍至「縮む日本をどうつくる~都市計画家と建築家のできること~」 『都市をたたむ』(花伝社)刊行記念
2016/02/18 Thu
港千尋×加藤賢策×川村庸子「言葉の宇宙船 vol.2~印刷物と思想の共有をめぐって~」
2016/02/17 Wed
林永子×森本千絵×芳賀薫×内沼晋太郎 ほか 「緊急開催!『女の解体』をどう売るか?作戦会議」 『女の解体』(サイゾー)発売直前記念
2016/02/16 Tue
滝口悠生×渡部直己 「語りの自由をめぐって〜移人称だから書けること〜」 『死んでいない者』刊行記念
2016/02/16 Tue
スタッフ募集のお知らせ
2016/02/15 Mon
ワクサカソウヘイ×宮田珠己×メレ山メレ子「男だけど、女だけど、まさかのジャーニーたちが集まって旅の話をするわけだけど、」 『男だけど、』刊行記念
2016/02/14 Sun
片桐功敦×管啓次郎 「未来に捧ぐ、再生のいけばな」 『SACRIFICE』(青幻舎)刊行記念
2016/02/14 Sun
難波里奈×神田桂一「純喫茶の夜」『純喫茶へ、1000軒』(アスペクト)刊行記念
2016/02/14 Sun
藤谷治 「フィクショネス文学の教室 in B&B 〜課題図書:ダシール ハメット『マルタの鷹』」
2016/02/13 Sat
ジョン・ジヘ×金承福×内沼晋太郎 「韓国、日本の本屋事情あれこれ」
2016/02/13 Sat
蕪木祐介×伊東由美子「バレンタインデー前に知っておきたいチョコレートの世界」『チョコレートの手引』(雷鳥社)刊行記念
2016/02/12 Fri
商品の新規取扱をご希望の方へ
2016/02/12 Fri
村上慧×飯田将平×北森芳徳 「家も歩けばナニカにアタル」 『家をせおって歩く』(福音館書店『たくさんのふしぎ』3月号)刊行記念
2016/02/11 Thu
菅付雅信の編集スパルタ塾 (第四期)生徒募集中
2016/02/11 Thu
猫田虎夫×中村千晶「2016年ねこシネマブーム!? ねこシネマの魅力を語る」映画『ネコのお葬式』公開記念
2016/02/11 Thu
立川吉笑×広瀬和生「現在落語論特講 第二回〜落語家はどう動くべきなのか〜」『現在落語論』刊行記念
2016/02/10 Wed
セブ山×永田「最低ラジオ002」
2016/02/09 Tue
菅付雅信の編集スパルタ塾
2016/02/08 Mon
名久井直子×寺本美奈子「美しい本の印刷と紙のおはなし」『世界一美しい本を作る男〜シュタイデルとの旅 DVDブック』(新潮社)刊行記念
2016/02/07 Sun
水口克夫×谷山雅計「クリエイティブは、どこまで教えられるのか。」『アートディレクションの「型」。──デザインを伝わるものにする30のルール』(誠文堂新光社)刊行記念
2016/02/07 Sun
遠藤励×華雪 「スノーボーダーと書家が、白に軌跡を残すということ」『inner focus:日本人初のスノーボーダーズ・ライフスタイル写真集』刊行記念
2016/02/06 Sat
サンキュータツオ×春日太一×クロヤギ「私たちと俺たちのBL論」『俺たちのBL論』(河出書房新社)刊行記念
2016/02/06 Sat
畑中章宏✕若林恵 「21世紀の民俗学」 『蚕 絹糸を吐く虫と日本人』(晶文社)刊行記念
2016/02/05 Fri
平山亜佐子×柳下毅一郎 「わたしの力士工(カナエ)〜木嶋佳苗とはなんだったのか〜」 『力士工 婚活詐欺事件』(randam_butter)刊行記念
2016/02/04 Thu
藤本国彦×福岡耕造×倉本美津留×野口淳「ビートルズ来日50周年記念~ビートルズは、もう限界なのか!?~」
2016/02/03 Wed
久住昌之×久住卓也「ボクは東京人ではなく三多摩人だ!」『東京三多摩原人』刊行記念
2016/02/02 Tue
福本ゆみ×中川英明×嶋浩一郎「ラジオCM、ここがすごい! ~ラジオCMと言葉の力」雑誌『ケトル ラジオ特集』刊行記念
2016/02/02 Tue
2/3(水)開店時間変更のお知らせ
2016/02/01 Mon
石川明×高橋晋平×常見陽平「アイデアのつくり方、企画の通し方、事業の立ち上げ方、公開会議 ~2016年、何かを始めたいアナタのための新年会~」
2016/02/01 Mon
少数言語の本棚
2016/02/01 Mon
キハラ“図書館ぐっず“フェア〜2月29日(月)まで
ARCHIVE
2012
2012/07
2012/08
2012/09
2012/10
2012/11
2012/12
2013
2013/01
2013/02
2013/03
2013/04
2013/05
2013/06
2013/07
2013/08
2013/09
2013/10
2013/11
2013/12
2014
2014/01
2014/02
2014/03
2014/04
2014/05
2014/06
2014/07
2014/08
2014/09
2014/10
2014/11
2014/12
2015
2015/01
2015/02
2015/03
2015/04
2015/05
2015/06
2015/07
2015/08
2015/09
2015/10
2015/11
2015/12
2016
2016/01
2016/02
2016/03
2016/04
2016/05
2016/06
2016/07
2016/08
2016/09
2016/10
2016/11
2016/12
2017
2017/01
2017/02
2017/03
2017/04
2017/05
2017/06
2017/07
2017/08
2017/09
2017/10
2017/11
2017/12
2018
2018/01
2018/02
2018/03
2018/04
2018/05
2018/06
2018/07
2018/08
2018/09
2018/10
2018/11
2018/12
2019
2019/01
2019/02
2019/03
2019/04
2019/05
2019/06
2019/07
2019/08
2019/09
2019/10
2019/11
2019/12
2020
2020/01
2020/02
2020/03
2020/04
2020/05
2020/06
2020/07
2020/08
2020/09
2020/10
2020/11
2020/12
2021
2021/01
2021/02
2021/03
GET EVENTS INFO.
※メールアドレス入力後、エンターキー・改行ボタンを押すと完了します。
TWITTER
Tweet
FACEBOOK
INSTAGRAM
PEOPLE
ARCHIVE
特定商取引法に基づく表記
利用案内/支払い案内/お問い合わせ