「『情熱大陸』vs.『現代の肖像』 人物ノンフィクションのつくりかた〜テレビの場合、雑誌の場合」
ARCHIVE
「『情熱大陸』vs.『現代の肖像』 人物ノンフィクションのつくりかた〜テレビの場合、雑誌の場合」
「勝手に選出! 俺たちのアカデミー賞2016」
「そろそろ穂村弘の後の話をしようか」
『桜前線開架宣言』刊行記念
「中国北方の少数言語〜シネヘン・ブリヤート語について語ろう」
「私たちが佐渡に惹かれる理由について」
「体にも良い、女ひとり飲みつまみ」
『女ひとりの夜つまみ』刊行記念
「「アイドルは人生を豊かにする」と、嶺脇育夫(タワーレコード社長)は言った。」
『50代からのアイドル入門』刊行記念
「生態学的都市――可能性としてのテリトーリオ」
『city&life』no.116(3月末発行)収録予定
「最終講義〜CMの未来と、これからの方向を考える」
CM白熱教室
「声で世界を作る仕事~『本格声優小説ができるまで』を声優さんと語ってみる~」
『声のお仕事』(文藝春秋)刊行記念
「アイドルとエクリチュール 〜読むアイドル、書くアイドル〜」
『潜行 地下アイドルの人に言えない生活』(サイゾー)刊行記念
「新宿は今も昔も文学の街なのか?」
『酒場學校の日々 フムフム・ぐびぐび・たまに文學』(皓星社)刊行記念
「日常×表現の見つけかた」
『表現のたね』(モ*クシュラ)『歌景、記譜、大和川レコード』(路地と暮らし社)刊行記念
「縮む日本をどうつくる~都市計画家と建築家のできること~」
『都市をたたむ』(花伝社)刊行記念
「言葉の宇宙船 vol.2
~印刷物と思想の共有をめぐって~」
「緊急開催!『女の解体』をどう売るか?作戦会議」
『女の解体』(サイゾー)発売直前記念
「語りの自由をめぐって〜移人称だから書けること〜」
『死んでいない者』刊行記念
「男だけど、女だけど、まさかのジャーニーたちが集まって旅の話をするわけだけど、」
『男だけど、』刊行記念
「未来に捧ぐ、再生のいけばな」
『SACRIFICE』(青幻舎)刊行記念
「純喫茶の夜」
『純喫茶へ、1000軒』(アスペクト)刊行記念
「フィクショネス文学の教室 in B&B 〜課題図書:ダシール ハメット『マルタの鷹』」
「韓国、日本の本屋事情あれこれ」
「バレンタインデー前に知っておきたいチョコレートの世界」
『チョコレートの手引』(雷鳥社)刊行記念
「家も歩けばナニカにアタル」
『家をせおって歩く』
(福音館書店『たくさんのふしぎ』3月号)
刊行記念
「2016年ねこシネマブーム!? ねこシネマの魅力を語る」
映画『ネコのお葬式』公開記念
「現在落語論特講 第二回〜落語家はどう動くべきなのか〜」
『現在落語論』刊行記念
「最低ラジオ002」
「美しい本の印刷と紙のおはなし」
『世界一美しい本を作る男〜シュタイデルとの旅 DVDブック』(新潮社)刊行記念
「クリエイティブは、どこまで教えられるのか。」
『アートディレクションの「型」。──デザインを伝わるものにする30のルール』(誠文堂新光社)刊行記念
「スノーボーダーと書家が、白に軌跡を残すということ」
『inner focus:日本人初のスノーボーダーズ・ライフスタイル写真集』刊行記念
「私たちと俺たちのBL論」
『俺たちのBL論』(河出書房新社)刊行記念
「21世紀の民俗学」
『蚕 絹糸を吐く虫と日本人』
(晶文社)刊行記念
「わたしの力士工(カナエ)〜木嶋佳苗とはなんだったのか〜」
『力士工 婚活詐欺事件』(randam_butter)刊行記念
「ビートルズ来日50周年記念~ビートルズは、もう限界なのか!?~」
「ボクは東京人ではなく三多摩人だ!」
『東京三多摩原人』刊行記念
「ラジオCM、ここがすごい! ~ラジオCMと言葉の力」
雑誌『ケトル ラジオ特集』刊行記念
「アイデアのつくり方、企画の通し方、事業の立ち上げ方、公開会議 ~2016年、何かを始めたいアナタのための新年会~」
〜2月29日(月)まで