イラストレーター・石山さやかさんによる初の漫画単行本
『サザンウィンドウ・サザンドア』が、祥伝社より好評発売中です。
ある団地を舞台に、さまざまなバックグラウンドを持った「ふつうの人」たちに
1話ずつスポットを当てたオムニバス形式で繰り広げられる本作。
それぞれの物語から覗く生活の断片と、ちょっとずつ交錯する人間模様の綾が、
漫画ファンのみならず、いわゆる「団地好き」の人々も魅了しています。
今回B&Bでは、本作の重版を記念して、
同じく集合住宅が舞台の『三の隣は五号室』(中央公論新社)を
昨年刊行した作家・長嶋有さんと、
最新作『うちのクラスの女子がヤバい』が話題の漫画家・衿沢世衣子さんをゲストに、
本作のグッとくるポイントのみならず、
人間を通して場所を描くこと/場所を通して人間を描くことについて語り明かします。
どうぞお楽しみに!
【出演者プロフィール】
石山さやか(いしやま・さやか)
イラストレーター、漫画家。1981年埼玉県生まれ、東京都在住。都内の広告代理店で勤務後、2011年よりイラストの仕事をはじめ、2013年から漫画を描きはじめる。これまでの主な仕事は雑誌挿絵、書籍装丁、CDジャケットなど。祥伝社のWEBコミックサイト「FEELFREE」にて連載していた漫画『サザンウィンドウ・サザンドア』を2017年1月に単行本として発売。
http://shiya.jp/
長嶋有(ながしま・ゆう)
1972年生まれ。「サイドカーに犬」で文學界新人賞を受賞し、デビュー。2作目の「猛スピードで母は」で芥川賞、『夕子ちゃんの近道』で大江健三郎賞、2016年にはデビュー15周年記念作品『三の隣は五号室』を刊行、谷崎賞を受賞した。『タンノイのエジンバラ』、『問いのない答え』、『愛のようだ』、『フキンシンちゃん』、『観なかった映画』など名作多数。
衿沢世衣子(えりさわ・せいこ)
漫画家。東京生まれ。著書に『うちのクラスの女子がヤバい』(講談社)『シンプルノットローファー』(太田出版)『ちづかマップ』(小学館)など。
イベントのご予約はこちらから!
※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら。
2017/05/05 Fri -
石山さやか×長嶋有×衿沢世衣子
「人を通して場所を描くこと/場所を通して人を描くこと」
『サザンウィンドウ・サザンドア』(祥伝社)重版記念
- 01/29 Sun 堀静香×こだま
「なぜ、暮らしを書くのか?」
『せいいっぱいの悪口』(百万年書房)刊行記念 - 02/01 Wed 【参加無料】角田光代×︎田中卓×安並まりや
「『気持ちよく生きるヒントを角田さんと本屋で考えてみる』ウェルビーイングトーク」
presented by Hakuhodo DY Matrix - 02/02 Thu 西田亮介×丹羽充×谷憲一
「『監査文化の人類学』をどう読むか」
『監査文化の人類学』(水声社)刊行記念 - 02/03 Fri 朝日順子×藤本国彦
「ビートルズはインドで何と出会ったのか?」
『インドとビートルズ』(青土社)刊行記念 - 02/04 Sat 高島鈴
「一人称からはじめる蜂起」読書会/第2回
『布団の中から蜂起せよ』(人文書院)刊行記念 - 02/06 Mon 高野光太郎×篠原かをり
「ウォンバット研究者、数奇な人生を語る」
『ウォンバットのうんちはなぜ、四角いのか?』(晶文社)刊行記念 - 02/07 Tue 杉山恒太郎×山口周×河尻享一
「杉山恒太郎、広告ビジネスの現在、過去、未来を語る」
『広告の仕事』(光文社)『世界を変えたブランド広告』(日経BP)W刊行記念 - 02/09 Thu 妹尾昌俊×工藤祥子×堀潤
「先生を、死なせない。——教育現場の過労死等を防ぐために」
『先生を、死なせない。』(教育開発研究所)刊行記念 - 02/10 Fri 髭男爵ひぐち君×萩原弘基×栁佐織
「髭男爵ひぐち君の語る日本ワインサロン×塩山洋酒醸造×LIFE with WINE」
『髭男爵ひぐち君の語る日本ワインサロン』(三栄書房)刊行記念 - 02/15 Wed 新井高子×清岡智比古×小島敬太
×管啓次郎×田野倉康一×坪井秀人
「「朔太郎と歩く」詩と歌の夕べ」
『朔太郎と歩く』(明治大学総合芸術系)刊行記念 - 02/16 Thu 太田靖久×友田とん×碇雪恵×竹田信弥
「ZINEを作って届けて、楽しく巻き込む〜3人のアフタースクール〜」
『ふたりのアフタースクール〜ZINEを作って届けて、楽しく巻き込む』(双子のライオン堂)刊行記念 - 02/17 Fri 庄子寛之×西岡壱誠
「これからの時代を生きる子に必要な力」
『子どもが伸びる「待ち上手」な親の習慣』
『それでも僕は東大に合格したかった』
『東大独学』トリプル刊行記念 - 02/18 Sat 豊﨑由美×若島正
第80回「読んでいいとも! ガイブンの輪」 - 02/21 Tue 平岩壮悟×大林寛×中村将大
「ヴァージル・アブロー『ダイアローグ』のよみかた」
『ダイアローグ』(アダチプレス)刊行記念 - 02/22 Wed 金澤寿和×福田直木
「ライトメロウなプレミアムAORの夜」
『AORライトメロウ プレミアム 02 ゴールデン・エラ 1976-1983』(シンコーミュージック・エンタテイメント)刊行記念 - 02/25 Sat 西寺郷太×伊賀大介×原カントくん
「復活!『いごかんトリオ』(伊賀大介・西寺郷太・原カントくん)1990年代の音楽、ファッション、そして下北沢を語る」
『90’s ナインティーズ』(文藝春秋)刊行記念