こちらを表示中:

赤木智弘×おおたとしまさ×河崎環
×田中俊之×常見陽平
日本おっさんサミット
「中年はどう生きるか?」

赤木智弘×おおたとしまさ×河崎環
×田中俊之×常見陽平
日本おっさんサミット
「中年はどう生きるか?」

最近、何かと話題な「おっさん」。NewsPicksの「さよなら、おっさん。」という広告が賛否を呼んだり、おっさん同士の「純愛」を描いたドラマ「おっさんずラブ」が話題になったり。各界でのおっさんの老害ぶりも、活躍も話題になる今日この頃です。

「おっさん」が話題になる背景には、この言葉の持つ意味や印象が実に多様だからではないでしょうか。「おっさん」という概念に関しても、肉体的、年齢的なものもあれば、精神的なものもあり、さらには社会的なものもあります。成熟度や熟練度を意味することすらあります。「おっさん」は蔑称にも、愛称にもなりえるものです。実に不思議な概念、それが「おっさん」です。

今回のイベントでは、40代の論客5人が集まり、「おっさん」についてとことん議論します。フリーライター赤木智弘さん、育児・教育ジャナーリストおおたとしまささん、コラムニスト河崎環さん、社会学者田中俊之さん、若き老害常見陽平さん、豪華メンバーで縦横無尽に「おっさん」を語り明かす夜。この神回をお見逃しなく!


【出演者プロフィール】
赤木智弘(あかぎ・ともひろ)
1975年生まれ。自身のウェブサイト「深夜のシマネコ」や週刊誌等で、フリーター・ニート政策を始めとする社会問題に関して積極的な発言を行っている。著書に「若者を見殺しにする国 (朝日文庫)」など。

おおたとしまさ
教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。株式会社リクルートから独立後、数々の育児誌・教育誌の編集にかかわる。教育や育児の現場を丹念に取材し、斬新な切り口で考察する筆致に定評がある。心理カウンセラーの資格、中高の教員免許を持ち、私立小学校での教員経験もある。著書は『開成・灘・麻布・東大寺・武蔵は転ばせて伸ばす 』(祥伝社)、『地方公立名門校 』(朝日新聞出版)、『ルポ東大女子 』(幻冬舎)など約50冊。

河崎環(かわさき・たまき)
コラムニスト。1973年京都生まれ。予備校・学習塾での指導経験等を経て、2000年より教育・子育て、政治経済、時事問題、女性活躍、カルチャー、デザインなど、多岐にわたる分野での記事・コラム執筆を続けている。現在はプレジデントオンライン、日経ウーマンオンライン、東洋経済オンライン、集英社LEE web、ウートピ、citrusなどウェブ連載を抱える。著書に『女の生き様は顔に出る』(プレジデント社)。

田中俊之(たなか・としゆき)
社会学者、大正大学准教授。1975年生まれ。男性学を専門とし、男性ゆえの生きづらさと向き合う著書を発表。主な著書に『<40男>はなぜ嫌われるか』(イースト新書)、『男が働かない、いいじゃないか!』(講談社)など

常見陽平(つねみ・ようへい)
評論家、千葉商科大学専任講師。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)後、リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年より現職。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。『社畜上等!』(晶文社)『「働き方改革」の不都合な真実』(おおたとしまさ氏との共著 イースト・プレス)『なぜ、残業はなくならないのか』(祥伝社新書)『僕たちはガンダムのジムである』(日本経済新聞社)『「就活」と日本社会』(NHK出版)『「意識高い系」という病』(ベストセラーズ)など著書多数。

イベントのご予約はこちらから!
※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら
・前売り券が売り切れの場合、追加販売の可能性がございます。追加販売のお知らせは発売の1日前にはホームページ上で告知をいたしますので、逐次ご確認ください。

出演者赤木智弘
おおたとしまさ
河崎環
田中俊之
常見陽平

出版社

開催日時

20:00~22:00 (19:30開場)

開催場所

本屋B&B
東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F

入場料

■前売1,500yen + 1 drink order
■当日店頭2,000yen + 1 drink order